ZOZOTOWNに限らず意外とありますよね。よくよく考えて注文したはずなのに、注文した瞬間に不安になったり、後悔したりする現象。あれって何なんでしょうかね?
この記事では、ZOZOTOWNで注文した商品をキャンセルする方法を詳しく紹介していきますね。間違えて注文してしまっても慌てず適切な処理をしましょう。
このページの目次
ZOZOTOWNで注文した商品をキャンセルする方法
まずは『ZOZOTOWN』にアクセスしてログインしていきましょう。ログインの仕方は分かりますよね。画面右上にある『ログイン』をクリックしてZOZO IDとパスワードを入力してから『ログイン』をクリックですよ。
ログインが完了したら、先ほどと同じように画面右上にある『自分のZOZO ID(例:user12345)』にカーソルを合わせてください。
カーソルを合わせるとメニューが展開されますので、この中から『注文履歴・発送状況』をクリックしてください。
注文履歴・発送状況をクリックすると、発送前の商品が一覧で表示されます。この発送前の商品がキャンセル可能な商品になります。この画面に表示されていない注文は発送が完了している可能性が高いため、キャンセルはできません。
キャンセルしたい商品の項目にある『注文内容の変更・取消』のボタンをクリックしてください。
クリックすると注文内容の詳細が面が表示されます。キャンセルしたい商品だと間違いがないことを確認してから、商品情報の項目にある『取消』をクリックしてください。
注文の取り消し画面に進んだら、キャンセルしたい商品をクリックしてチェックマークを入れ、キャンセルする商品の個数を選択します。(最低1以上)この2つが完了したら、最後に『確認する』をクリックしてください。
すると、この商品を取り消してよろしいですか?というメッセージが表示されるので、問題がなければ『完了する』をクリックしましょう。
完了するをクリックして、注文を取り消しました。というメッセージが表示されたらキャンセルの手続きは全て完了です。
なお、注文の取消およびキャンセルが完了しても登録メールアドレスに確認メールは届きませんので、キャンセルしたのにメールが届かない。と不安にならないでくださいね。
最後に
よく注文してからキャンセルする癖がある。という方は、1番はキャンセルしない方が良いのですが、それでもしてしまう場合は、深夜に注文をすることをおすすめします。
深夜に発送準備が進むことはまずありえないので、深夜に注文をすればほぼ100%キャンセルすることができますからね。何にしても注文してからのキャンセルは明らかな二度手間なので、毎回絶対に欲しいものを吟味して注文するようにしましょうね。