今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している贅沢シューアイスバニラです。栄屋乳業株式会社とセブン&アイグループが共同開発した商品ですね。
栄屋乳業はアイスクリーム、シューアイス、プリンと、アイスクリームやスイーツを製造していることで知られている会社です。
森永とかに比べるとちょっぴり知名度は下がりますね。
この贅沢シューアイスバニラですが、今日初めて見かけたので、もう二度と出会うことはできないんじゃないかな?と思い、迷わず手を出してみました。
贅沢シューアイスバニラの詳細
まず最初に、贅沢シューアイスバニラのカロリーなどについてまとめておきますね。
名称 | アイスクリーム |
商品名 | 贅沢シューアイスバニラ |
価格 | ¥397 |
原材料名 | シュー皮(全卵、小麦粉、マーガリン、ファットスプレッド、乳等を主要原料とする食品、還元パラチノース)、乳製品、砂糖、牛乳、卵黄、乳等を主要原料とする食品、デキストリン、ゼラチン、卵黄油、洋酒、食塩/香料、乳化剤、膨張剤、甘味料(スクラロース)、着色料、(カラメル、カロチン)、(一部に卵、乳成分、小麦、大豆、ゼラチンを含む) |
内容量 | 40ml×8個 |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 栄屋乳業株式会社 愛知県岡崎市東牧内町宇甲田45番地 TEL:0120-373-589 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 93kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 8.4g |
食塩相当量 | 0.1g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく贅沢シューアイスバニラです。かなり大きな袋で子供用の小さな枕くらいのサイズはあると思います。少なくとも、セブンイレブンではこれ以上大きな袋や箱のアイスは見かけたことがないですね。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきましょう。
袋を開封して中に入っている小袋に入った贅沢シューアイスバニラを取り出してみました。シューアイスバニラは1つ1つ袋詰めされているので、残りが少なくなってきたら、大きな袋は捨ててしまっても良いかもしれませんね。
上の写真のように全部で8個入っています。
小袋からシューアイスバニラを取り出してみました。ちなみに冷たくて手で持てないといったことはなく、普通に手で持って食べることができますよ。
ということで実際に食べてみました。
これは良いですね!安価なシュークリームを食べるよりずっと満足できます。バニラの濃厚で優しい甘い味がとても癖になりましたよ。パリパリッとした生地との相性も抜群ですね。一見、397円ととても高いアイスに思えてしまいますが、8個も入っている訳ですし、贅沢という割にはかなりお買い得な商品だと思いました。
セブンの商品でありながら、あまり見かける機会はないのが残念ですが、見かけたら見逃さずに是非一度は買ってみて欲しいです。袋がとても大きく保管スペースが必要なのが唯一の難点ですね。一人暮らし用の冷蔵庫とかだとこれ1つで一杯になってしまうかも。
この商品の評価
見た目は小さなシュークリームですが、中身はホイップクリームでもカスタードクリームでもなく、濃厚なバニラがギッシリと詰まっていました。食べる前からこれは絶対に美味しいな。と確信していたのですが、その通りでしたね。
普段普通のシュークリームを食べているを頻繁に食べている影響もあり、中身がバニラというのはとても特別なものを感じました。しかも、このバニラが安っぽいものではなく、濃厚でお口いっぱいに広がる上質な甘さだったので満足せずにはいられませんでしたね。
この美味しさに加えて手軽に食べれるサイズなのでついつい食べすぎてしまいます。食べすぎには注意してくださいね。
☟こちらの記事もどうぞ






