こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、雪鶴(ばたーくりーむ)です。今回は成城石井で購入しましたが、成城石井以外でも製造しているもりもとのオンラインショップなど、色々なところからお取り寄せ、購入することが可能です!実は少し前に食べたことがあります(笑)
雪鶴(ばたーくりーむ)の詳細
名称 | 菓子 |
商品名 | 雪鶴(ばたーくりーむ) |
価格 | ¥148 |
原材料名 | 小麦粉、砂糖、卵、バター、プロセスチーズ、粉糖(砂糖、コーンスターチ)、食塩、食物繊維(でん粉分解物)、食用卵殻粉/膨張剤、乳化剤、調味料(アミノ酸)、(一部に小麦、卵、乳成分を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約7日(商品購入が1月20日の13時頃で賞味期限が1月27日) |
保存方法 | 涼しい場所で保存する |
製造者 | 株式会社 北のアトリエ 〒066-0051 北海道千歳市泉沢1007-87 |
栄養成分表示 | |
エネルギー | 235kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 13.3g |
炭水化物 | 22.6g |
食塩相当量 | 0.2g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく雪鶴(ばたーくりーむ)です。雪鶴ということで、袋には鶴が描かれています。美しいですね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分から袋を開封していきましょう。
本当に見た目はお上品なお菓子って感じです。
ということで実際に食べてみました。
しっとりとした生地ではありませんが、ふわふわとした優しく甘い生地が食べていてとても癖になります!中にはバタークリームがたっぷり入っていて、本当にバターの風味がしっかり感じ取れるようになっていました(笑)
難点は食べづらさぐらいで、味や食感に関しては凄く良い感じですね。お土産として大事な人にプレゼントしたら喜んでもらえると思いますよ。
この商品の評価
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
ただのクリームではなくバタークリームってところが凄く良いですね!ホイップクリームのようなお口一杯に広がるような甘さではないので、甘すぎるものが苦手。という人でもすんなり受け入れられるんじゃないかと思います!
難点はパサパサ感が強いことですね。食べている時に生地がボロボロとこぼれてくるのは避けられないので、お皿などを用意してから食べることをおすすめします。
成城石井のスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






