こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している井村屋のやわもちアイス(黒ごまカップ)です。ミルクの甘い味がしっかり楽しめるアイスでしたが、後味すっきり。魅力的な商品でした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
井村屋のやわもちアイス(黒ごまカップ)の詳細
種類別 | ラクトアイス |
商品名 | 井村屋のやわもちアイス(黒ごまカップ) |
価格 | ¥151 |
原材料名 | 水あめ(国内製造)、砂糖、乳製品、植物油脂、ねりごま、麦芽糖、もち粉、卵黄(卵を含む)、いりごま、デキストリン、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、乳等を主要原料とする食品、還元水あめ、ゼラチン、食塩、グルコマンナン/トレハロース、ソルビトール、安定剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤(大豆由来)、香料、酵素 |
内容量 | 140ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 井村屋株式会社 〒514-8530 津市高茶屋7丁目1番1号 TEL:0120-756-168 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 254kcal |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 35.0g |
食塩相当量 | 0.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく井村屋のやわもちアイス(黒ごまカップ)です。黒ごまを意識して見た目もブラックなデザインになってますね(笑)
異様なカッコよさがあります。
容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
お皿の上に乗せるとこんな感じ。
フタも開けてみました。ハーゲンダッツのように二重にはなっていないみたいでした。おもちは全部で5個とボリューム満点。1番上の黒い部分は黒ごま蜜、その下は白ごまバニラアイスになっています。本当にごま尽くしのアイスなんですよね。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.5)
おすすめ度
(4.0)
さすがは井村屋のやわもちシリーズ。改めてハズレがないことに気付かされました(笑)黒ごまの風味がミルクの甘い味を上手く抑えている感じがしますね。後味すっきりで甘ったるさがお口の中に残らない食べやすいアイスでしたよ。
もちろん、他のやわもちシリーズと同じようにおもちのモチモチ感も健在です。甘いアイスが食べたいけど、甘すぎるのはちょっと、、という人にかなりおすすめですね。
味の安定感や飽きないっていう点ではどの味より優れているかもしれません。
ファミマのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






