こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ミニストップで販売している香ばし野菜炒めのピリ辛チゲご飯です。具の種類が充実しており、キムチの適度な辛さが癖になるお弁当でしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
香ばし野菜炒めのピリ辛チゲご飯の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 香ばし野菜炒めのピリ辛チゲご飯 |
価格 | ¥450 |
原材料名 | ご飯(国産米)、たれゼラチン(唐辛子入り味噌たれ、ゼラチン)、豆腐唐辛子入り味噌たれ煮、野菜炒め(白菜、玉葱、人参、食用油脂、黒胡麻入り調味油、粉末調味料)、白菜キムチ(白菜、大根、人参、その他)、豚肉唐辛子入り味噌たれ炒め、もやし炒め、ニラ、(その他小麦、卵、オレンジ、ごま、鶏肉、りんご、魚醤(魚介類)、由来原材料を含む)、調味料(アミノ酸等)、酢酸(Na)、pH調整剤、ソルビット、着色料(カロテノイド、パプリカ粉末)、乳化剤、凝固剤、増粘多糖類、酸味料、グリシン、酸化防止剤(V.E) |
消費期限 | 約3時間(商品購入が7月6日の午前4時頃で消費期限が7月6日の午前7時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分00秒、1900w:0分50秒 |
製造者 | サンデリカ相模原事業所 神奈川県相模原市緑区町屋1-2-1 TEL:0120-733-677 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 434kcal |
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 72.6g |
ナトリウム | 2.0g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく香ばし野菜炒めのピリ辛チゲご飯です。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
温め終わったら、フィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
セパレートタイプの容器で、上の段にキムチ、豆腐、豚肉などの具材が乗っています。
食べる時は、上の段を一旦外して下の段にある白ご飯の上に乗せていきます。
これで完成ですね!
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
これはお世辞なしに美味しいお弁当でした。豚肉の量が少ないのは少し物足りないと感じましたが、450円という値段を考えるとこれでもよくやってくれた方がだと思います。豚肉は少ないですけど、野菜、キムチ、豆腐は充実していますからね。
ただし、具を一気にご飯の上にかけてしまうとお汁でご飯がべちゃべちゃした状態になってしまうので、牛丼のつゆだくが嫌い。ご飯はつゆを含んでいない状態で食べたい。という人は、少しずつ調整ながら具を乗せていった方が良いですよ。
辛さすぎないキムチの辛さが癖になりますし、お値段が安くカロリーも控えめなので、気軽に手を出せるお弁当だと思いました。
また機会があれば積極的に購入したいですね。
ミニストップのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






