こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているやみつきフライドチキンです。黒胡椒にんにくだれの味付けが楽しめるとのこと。
ちなみに、商品名はフライドチキンサンドみたいなので、この記事ではやみつきフライドチキンではなく、フライドチキンサンドと呼んでいきますね。表にはやみつきフライドチキンと書いてあるので、ちょっぴり紛らわしいですね。
やみつきフライドチキンの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | やみつきフライドチキン(フライドチキンサンド) |
価格 | ¥298 |
原材料名 | フライドチキン、パン、黒胡椒にんにくだれ、ドレッシング、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、糊料(アルギン酸エステル、増粘多糖類、加工澱粉)、加工澱粉、リン酸塩(Na)、膨張剤、香辛料、甘味料(カンゾウ)、パプリカ色素、カラメル色素、トレハロース、(原材料の一部に卵、乳、大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が2月22日の12時頃で消費期限が2月23日の23時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | (株)サンデリカ相模原事業所 神奈川県相模原市緑区町屋1-2-1 TEL:0120-605-066 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 321kcal |
たんぱく質 | 15.3g |
脂質 | 15.9g |
炭水化物 | 29.4g |
ナトリウム | 1.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくやみつきフライドチキンです。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
レンジで温めたら、OPENの部分からフィルムを剥がしてサンドイッチを取り出していきます。温める際は、出力を500w、時間を45秒に設定します。
こちらは温める前の状態。フライドチキンは薄っぺらさがなく意外とボリュームがありますね。特別厚みがあるという訳ではないんですが十分です!
もっと近くからみるとこんな感じ。
食べてみた感想
ただチキンを挟んでいるやっつけ商品なんだろうな。と失礼なことを思っていましたが、普通にパンとの相性も良くてチキン自体も凄く美味しかったです!
究極を言ってしまうと、温めずに食べても問題なく美味しいサンドイッチではありますし、自分は間違えて最初は冷たいままで食べました(笑)
ですが、冷たい状態のものを食べたから言えることですが、温めてから食べた方がずっと美味しいです!パンの生地のふわふわ感がグッと増しますし、黒胡椒にんにくの香ばしさも温めないと感じ取ることができないですからね。
この黒胡椒にんにくの風味がフライドチキンとピッタリ合っていて凄く美味しかったです。パンがなくてもチキン単品でも凄く美味しいなと思ったくらいですよ。
下手にチキン単品で買うよりこのサンドイッチを買った方がずっと満足できますね。ちなみに使用されているチキンはLチキとは全く違うものでしたよ。
☟こちらの記事もどうぞ



