こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているX’masルージュです。名前の通りクリスマス期間限定販売の商品で間違いないでしょうね。クリスマスのスイーツということで見た目がとってもオシャレでケーキ屋さんに置いてあっても遜色ないレベルです!
X’masルージュの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | X’masルージュ |
価格 | ¥360 |
原材料名 | 糖類(砂糖、麦芽糖、水飴)、植物油脂、卵、ラズベリー、牛乳、乳製品、還元水飴、小麦粉、苺、ココアバター、ピスタチオナッツ、ゼラチン、澱粉、油脂加工品、カカオマス、洋酒、食塩、着色料(紅麹、クチナシ、紅花黄、銀箔)、乳化剤、トレハロース、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、膨張剤、pH調整剤、香料、酸味料、酒精、塩化K、乳酸Ca、塩化Mg、酢酸、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が12月11日の12時頃で消費期限が12月14日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目2番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 253kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 14.5g |
糖質 | 26.5g |
食物繊維 | 0.7g |
ナトリウム | 53mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくX’masルージュです。
赤色はクリスマスを象徴する色ですよね。クリスマスらしさが前面に表れている感じがしました。見た目だけで即購入する人が続出しそうです!
容器の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
中を開けるとこんな感じ。
そのまま食べることもできますが、大きめのお皿に移してからの方が絶対に食べやすいですね。コンビニで販売しているケーキのほとんどに言えることですが。
上からみるとこんな感じ。
ということで実際に食べてみました。
見た目のオシャレさは上の写真をみてもらえれば分かるかと思いますが、見た目だけでなく味や食感も圧倒的ですね。本当にコンビニスイーツなの?と思いたくなります。
最近話題になっているゴディバとのコラボ商品にしても、最近のローソンのスイーツはレベルが高すぎてケーキ屋さんも困ってるレベルだと思います(笑)
このX’masルージュも、苺の味だけではなく、ピスタチオガナッシュと言って、ナッツの味も楽しめるようになっています。おかげで、苺の甘い味が引き締まっているように感じましたね。苺の味は甘いだけで甘酸っぱさがない点には要注意です!
見た目のオシャレさが元々の味をさらに引き上げているような感じですね。
この商品の評価
見た感じだといちごの味が楽しめるスイーツなのかな?と思いがちですが、実はそんな単純なスイーツではないんですよね。
周りの赤い部分はベリームースで苺の味で間違いないのですが、その中には、ピスタチオガナッシュが入っており、時折カリカリッとした食感も楽しめるようになっていました。
一般的なケーキ1切れよりお腹に溜まることはないため、気軽に食べれるんじゃないかな?と思いました。カロリーは控えめって訳じゃないですけどね(笑)
☟こちらの記事もどうぞ






