こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているアイスの1つ、ホワイト生チョコもちです。美味しいアイス製造機と言ってもいい、井村屋が製造しているアイスですね。
結論から先に言ってしまうと、雪見だいふくが好きな人なら間違いのない商品かなと。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ホワイト生チョコもちの詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | ホワイト生チョコもち |
価格 | ¥224 |
原材料名 | チョコレート(乳成分を含む)(国内製造)、乳製品、砂糖、キャラメルソース(乳成分を含む)、粉末水あめ、水あめ、麦芽糖、もち粉、卵黄(卵を含む)、植物油脂、粉糖、還元水あめ、バニラビーンズシード/トレハロース、ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤、苦み料、増粘多糖類、酵素、カロテン色素 |
内容量 | 100ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 井村屋株式会社 〒514-8530 津市高茶屋7丁目1番1号 TEL:0120-756-168 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 219kcal |
たんぱく質 | 2.6g |
脂質 | 10.4g |
炭水化物 | 28.7g |
食塩相当量 | 0.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくホワイト生チョコもちです。少し高級感のある袋になっているため買う前からテンションが上がりますね!
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
袋から取り出すとカップ型の容器が姿を現します。
紙を剥がすとこんな感じ。お餅は全部で5つ入っているのが分かりますね。
白系の色で統一された見た目が美しくて冬にピッタリって感じ。
中心部分には焦がしキャラメルソースがたっぷり入っています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
食べてみてびっくりしたのは意外と甘さがしつこくないってことですね。バニラもホワイトチョコレートの味もうまい具合に甘さが抑えられていてしつこさを感じません。
また、ちょっぴりですが、お餅を食べている時に雪見だいふくを食べているような気分にもさせてくれました(笑)なので、雪見だいふくやバニラ系のアイスが好きな人であれば、買って間違いのない商品だなって感じです。
キャラメルソースに関しては確かにほろ苦さもありますが、苦みはそこまで強調されていないため、しっかり苦みを楽しみたい人には不向きだと思いました。
セブンイレブンのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






