こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している菓子パンの1つ、ホイップチョコです。見た目ほどしつこさのない適度に甘いパンでとても食べやすかったです!
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ホイップチョコの詳細
名称 | 菓子パン |
商品名 | ホイップチョコ |
価格 | ¥130 |
原材料名 | 小麦粉、準チョコレート、ホイップクリーム、砂糖、ショートニング、卵、パン酵母、加糖練乳、麦芽糖、乳等を主原料とする食品、食塩、グリシン、乳化剤、酢酸Na、セルロース、香料、pH調整剤、増粘多糖類、ビタミンC、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が3月22日の午前5時頃で消費期限が3月23日の午後4時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ガーデンベーカリー(株) 東京都昭島市美堀町4-13-35 TEL:0120-077-987 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 376kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 18.5g |
炭水化物 | 44.9g |
食塩相当量 | 125mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくホイップチョコです。一面焦げ茶色なのでとてもインパクトがあります。こんなに甘そうなのは食べれないよ。って思う人もいるかもですね。
裏面には原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
こちらは底の部分です。一面焦げ茶色に見えるパンですが、底の部分だけ普通のパンの白い色をしています。多少チョコレートは付いていますけどね。
表側はこんな感じ。チョコレート一色ですね(笑)
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
底の部分以外チョコレートで覆われていて、とても威圧的な外観をしていました。ただ、中に入っているクリームは普通にチョコクリームではありません。
これがチョコレートクリームだったら、チョコレートの味が強すぎてくどすぎる甘さになってたかもしれませんが、普通のホイップクリームが使用されているおかげで、あまりくどさがなく食べやすいパンになっていました。
少なくとも見た目の印象とは違います。見た目はどう考えても甘すぎるパンですからね。また、クリームの部分のチョコレートはカリカリっとした食感を楽しむことができます。
まるで、甘さ控えめのチョコレートケーキを食べている気分でしたね。チョコレートケーキが好きな方、甘いものが好きな方におすすめしたいパンです。
食べる時に手にチョコが付いてしまうのは難点かなと。
セブンイレブンのパンをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



