こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している和風シーチキンマヨネーズです。定番のシーチキンマヨネーズの味を少し濃くしたような醤油の風味が際立っているおにぎりでしたよ。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
和風シーチキンマヨネーズの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 和風シーチキンマヨネーズ |
価格 | ¥116 |
原材料名 | 醤油ご飯、かつおフレークマヨネーズ和え、海苔、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、糊料(加工澱粉、キサンタン、セルロース)、加工澱粉、香辛料、甘味料(ステビア)、乳化剤、カラメル色素、酵素、(原材料の一部に小麦、さばを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月14日の午前5時頃で消費期限が5月14日の午後3時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 240kcal |
たんぱく質 | 4.6g |
脂質 | 6.7g |
炭水化物 | 40.4g |
ナトリウム | 580mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく和風シーチキンマヨネーズです。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口から袋を開封していきます。
真っ白なご飯ではなく、醤油が染み込んだ茶色っぽい色になっていました。
中身が見えるように2つに割ってみました。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
シーチキンマヨネーズと言っても、和風バージョンなので、一般的なシーチキンマヨネーズとはかなり違いますね。
ベースとなるものは同じですが、シーチキンマヨネーズだけでなく醤油の風味も楽しめる感じ。なので、シーチキンマヨネーズより若干味が濃くなっています。
シーチキンマヨネーズでは味が薄くて物足りなさを感じる。という人におすすめしたいおにぎりですね。ちなみに、ご飯全体も醤油で味付けがされているので、ご飯そのものの風味を楽しみたい。という人にはおすすめできないものになります。
ローソンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






