こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているワッフルオムレット(チョコ)です。通常のワッフルの3倍以上あるんじゃないかと思うくらいビッグなサイズなので一目見たら脳裏に焼き付いて頭から離れることはなさそうです。
ワッフルオムレット(チョコ)の詳細
まず最初に、ワッフルオムレット(チョコ)のカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | ワッフルオムレット(チョコ) |
価格 | ¥298 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、砂糖、鶏卵、小麦粉、準チョコレート、油脂加工食品、チョコレート、水飴、チョコレートスプレッド、小麦菓子、生クリーム、コーンスターチ、加糖卵黄、カカオマス、植物油脂、食塩、洋酒、乳化剤、加工澱粉 |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約1日(商品購入が9月7日の12時頃で消費期限が9月8日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | (株)デザートランドM3 横浜市港北区新羽町2099 TEL:0120-454-801 |
栄養成分表示(1個当り) | |
熱量 | 616kcal |
たんぱく質 | 8.1g |
脂質 | 35.9g |
炭水化物 | 65.1g |
ナトリウム | 222mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくワッフルオムレット(チョコ)です。大人の私の手のひらでさえすっぽり隠れてしまうほど大きなスイーツです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて開封していきましょう。
ワッフルオムレットはプラスチックの容器の上に乗っており、さらにその上から茶色のシートでしっかり保護されていました。対応がとても丁寧ですね。
ということで実際に食べてみました。
特別質の良いワッフルではなく、一般的なワッフルをそのまま巨大化させたように食べていて感じましたね。ホイップクリーム、チョコクリーム、クッキー入りチョコ、チョコカスタードと色々なものが入っていますが、味はひたすら甘いチョコです。
チョコレートクリームだけでは飽きるからと、ザクザクッとした食感が楽しめる仕様になっていたのは好印象でした。それでも一気に食べようとすると絶対に途中で飽きちゃいますけどね。もう少し小さいサイズでも良かったかもしれません。
この商品の評価
ファミマも随分思い切ったスイーツを作ったな。と店頭で見た時はびっくりしましたね。ワッフルというより、甘い巨大なスイーツをひたすら食べているような感覚に陥ります。とても美味しいんですが、食べている内に段々飽きてきてしまうので、一度に全部食べるよりは、誰かと一緒に食べたり、何日かに分けて食べていくのが良いと思いました。
チョコの味はひたすら甘く苦みがないものなので、ガトーショコラなのでほろ苦いスイーツが食べれない人でも警戒する必要はないですよ。
☟こちらの記事もどうぞ






