こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ナチュラルローソンで販売している日の菓のうみのしおアイスもなかです。こちらの商品は、ナチュラルローソン以外のコンビニでは販売していないものになります。結論から先に言ってしまうとバニラ系のアイスが好きなら買う価値あり。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
このページの目次
日の菓のうみのしおアイスもなかの詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | 日の菓のうみのしおアイスもなか |
価格 | ¥302 |
原材料名 | 牛乳、乳製品(乳成分を含む)、もなか(小麦粉、コーンスターチ、植物油脂)、砂糖、粉末水飴、卵黄(卵を含む)、海水(海洋深層水)、食塩/加工澱粉、香料、膨張剤 |
内容量 | 100ml |
消費期限 | – |
保存方法 | -10℃以下で保存する |
製造者 | (有)松崎冷菓工業 高知県安芸群田野2764番地1 TEL:0887-38-2107 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 165kcal |
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 9.1g |
炭水化物 | 17.5g |
食塩相当量 | 0.4g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく日の菓のうみのしおアイスもなかです。
アイスとは思えないほどしっかりとした袋に入っていてビックリしました。はじめ見た時は本当にアイスかなと疑ってしまいました(笑)
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋から取り出すとすぐにアイスが入っている訳ではなく、透明の袋に収納されていました。この透明の袋も少し上質な感じがしてとても良きです。
このもなかの形は凄く珍しいですよね。まるでひまわりかなんかのお花のような。
形が崩れやすくちょっぴり食べづらさを感じました。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
ただのバニラのアイスかと思いきや、このアイスはそこらのものとは一味も二味も違いましたね(笑)うみのしおという名前の通り、適度に塩気が楽しめるようになっています。何気なくではないので味に敏感でない人でもすぐ気付くと思います!
この塩気が凄く良いんですよね。普通のバニラの風味では物足りなくなってしまうんじゃないかと思うくらい癖になるものでしたよ。
難点は少し食べづらいことです。もなかの生地が柔らかすぎるため、食べている時にアイスが飛び出てきてしまうんですよね。サックリとした生地だったら完璧でした。