こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している旨辛あんが麺に絡む麻婆ラーメンです。こちらのラーメンはお湯が必要なく、レンジで温めるだけで作ることができます。
結論から先に言ってしまうと辛いものが大好き!という人におすすめのラーメンかなと思いました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
旨辛あんが麺に絡む麻婆ラーメンの詳細
名称 | 調理麺 |
商品名 | 旨辛あんが麺に絡む麻婆ラーメン |
価格 | ¥480 |
原材料名 | 麻婆豆腐(豆腐、中華調味料、味付肉そぼろ、ねぎ、ゼラチン、粉末調味料)、ゆで中華麺、スープゼラチン、ねぎ、ラー油、袋入り花椒、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、着色料(カラメル、クチナシ、カロチノイド)、酒精、かんすい、豆腐用凝固剤、グリシン、乳化剤、酸味料、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に小麦、卵、落花生、ごま、鶏肉、豚肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が2月25日の12時頃で消費期限が2月26日の午後8時頃) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:5分00秒、1600W:1分40秒 |
製造者 | 株式会社ヤマヲ 東京都立川市栄町4-3-3 TEL:0120-522-203 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 438kcal |
たんぱく質 | 25.8g |
脂質 | 9.3g |
炭水化物 | 62.3g |
ナトリウム | 2.8g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく旨辛あんが麺に絡む麻婆ラーメンです。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。ちなみに、温めずにそのまま食べることはできません。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を5分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。あまり見た目に変化はないですね。
このラーメンには花椒が付いてきますが、いきなりかけないで様子をみてからかけることをおすすめします。自分は最後の最後までかけませんでした。
麻婆豆腐のあんと麺はシートで分かれているので、食べる時はこのシートを綺麗にどかしていきます。この時にあんがテーブルにこぼれないように注意ですね。
シートをどかすとこんな感じ。
そのままだと麺が見えないので、下に埋もれている面を上に引き上げてました。結構麺は沢山入っているのでこれでカロリーが400ちょいなのは嬉しいです。
食べてみた感想
やはり甘辛系の商品より旨辛は辛い感じがしますね。麻婆豆腐で言うなら、辛口を食べる人のお口に合うんじゃないかなって感じがしました。
ただ、私は普段中辛を好んで食べていますが、冷たいお茶が横にあれば問題なく食べれましたし、ヒーヒーなるほどの辛さではなかったですね。
豆腐にも麺にも辛さがしっかり絡みついているので、正直スープまで飲むのはきつく感じましたが、スープ以外なら何とかなるかなってレベルですね。
食べれば食べるほど辛さが増していくような鬼畜なものではなく、食べていくと段々慣れていきますし、辛さが心地良くなってきましたよ。
ピリピリとした辛さが耐えがたい。という人にはおすすめできませんが、辛いものに一定以上耐性のある人であればかなりおすすめの商品ですね。
カロリーも控えめですし(笑)
☟こちらの記事もどうぞ



