こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している宇治抹茶クリーム&ホイップ生どらです。セブンで定番の生どらシリーズの新作ですね。こちらは抹茶の苦みが少し弱めかなって感じがしました。甘さ重視の人の方が満足できるかもです。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
宇治抹茶クリーム&ホイップ生どらの詳細
名称 | 生菓子 |
商品名 | 宇治抹茶クリーム&ホイップ生どら |
価格 | ¥199 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳)、クリーム(乳製品)、卵、砂糖、はちみつ、鮭、植物油脂、水あめ、抹茶、洋酒、醤油、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、CMC)、加工澱粉、膨張剤、クチナシ色素、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月13日の13時頃で消費期限が2月15日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 270kcal |
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 14.5g |
炭水化物 | 31.7g |
ナトリウム | 122mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく宇治抹茶クリーム&ホイップ生どらです。袋の色合いまで宇治抹茶風になっていて凄くオシャレな感じですよね。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
角度によっては挟んである宇治抹茶クリームとホイップクリームが少し見えづらかったりします。意外とコンパクトな厚みなんですよね(笑)
食べてみた感想
しっとりとしたどら焼の生地の中にほんのりお酒の風味が感じられて、一般的などら焼きに比べると少し大人っぽさを感じるなと思いました。
抹茶とホイップの味に関しては3:7くらいでしょうかね。明らかにクリームの方が強くて、抹茶が若干弱いかな?もう少し強くても良いかなって感じでしたよ。
抹茶の風味に関しては、苦みが本当に気持ち程度感じられるくらいで、ガツガツ食べたとしたらスルーしてしまうくらいなんですよね。
美味しいことは美味しいんですが、抹茶をもう少し強く出しても良い気がしました。それかクリームの量を抑えるとかしてバランスを取って欲しかったですね。
ただし、抹茶の部分のみを集中的に食べれば、苦みはかなり強く楽しめますので、抹茶の風味があまり感じられないなと思ったらお試しください(笑)
セブンのスイーツ☟こちらの記事もどうぞ
新商品と今販売中のものだけ!セブン、ローソン、ファミマのコンビニスイーツをまとめて紹介します。