こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ナチュラルローソンで販売している宇治抹茶むしケーキです。普通のローソンでは販売していないナチュラルローソン限定の商品ですね。むしケーキは沢山ありますけど、宇治抹茶の風味が楽しめるむしケーキは珍しいです。
宇治抹茶むしケーキの詳細
名称 | 菓子 |
商品名 | 宇治抹茶むしケーキ |
価格 | ¥140 |
原材料名 | 砂糖、卵、小麦粉、食用加工油脂、乳等を主要原料とする食品、抹茶ペースト(植物油脂、抹茶、砂糖)、希少糖含有シロップ/トレハロース、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(クチナシ、紅花黄)、香料、pH調整剤、(一部に卵、小麦、乳成分、大豆を含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が3月9日の13時頃で消費期限が3月12日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 木村屋總本店 〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-7 TEL:0120-01-4873 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 422kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 19.6g |
炭水化物 | 55.2g |
ナトリウム | 0.7g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく宇治抹茶むしケーキです。袋のデザインも何気に少しオシャレですね。流石はナチュラルローソン。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。むしケーキなのでカロリーは非常に高いです(笑)
すぐに食べる場合は、横に広げて袋を開封した方が良さそうです。縦に引いて開ける部分はなかったので、ちょっと不便でしたね。
袋から取り出してお皿の上に乗せてみました。見た目は抹茶色が綺麗に出ていて凄く良い感じ。抹茶好きなら一度は食べてみたくなりますよね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
むしケーキなのでしょうがないと言えばしょうがないのかなと思いますが、この宇治抹茶のむしケーキは苦みがほとんどなくて残念でしたね。抹茶の風味は感じ取れるんですが、甘さだけが強調されている感じなので苦みを求めている人には物足りないかなと。
もう少し苦みやお茶感があったら私個人としては嬉しかったです。むしケーキとしては凄く美味しいんですが、宇治抹茶のむしケーキと考えると改善の余地ありですね。
むしケーキなのに意外と油っぽくなくギトギト感もないので、後味がすっきりしていたのは好印象でした。見た目も抹茶色でとても綺麗ですしね。
ナチュラルローソンのパンをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






