こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している宇治抹茶のポルボローネです。実は成城石井の商品ですが、ローソンでも購入することができます。抹茶の苦みが好きな人でも、食感重視の人にはあまりおすすめできないかなと思いました。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
宇治抹茶のポルボローネの詳細
名称 | 焼菓子 |
商品名 | 宇治抹茶のポルボローネ |
価格 | ¥486 |
原材料名 | バター、小麦粉、粉糖、アーモンドプードル、抹茶、アーモンド、澱粉加工品(澱粉)、はちみつ、食塩、膨張剤、乳化剤 |
賞味期限 | 約2か月(商品購入が3月17日の12時頃で賞味期限が5月20日) |
内容量 | 100g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 株式会社成城石井 東京都世田谷区成城6-11-4 TEL:0120-141-565 |
栄養成分表示 1袋(100gあたり) | |
熱量 | 576kcal |
たんぱく質 | 10.1g |
脂質 | 38.5g |
炭水化物 | 47.2g |
食塩相当量 | 91mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく宇治抹茶のポルボローネです。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分から袋を開封してお皿に乗せていきます。
見た目は悪くないですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
食べるまで抹茶の苦みよりクッキーとしての甘さの方が勝っているお菓子なんだろうな。と思っていたんですが、これはとっても苦みが強いです(笑)
それこそ抹茶の苦みが得意でない人だと1つ食べるだけでもかなりしんどいかなと思いますね。ただ、食べてから苦みがくるまでちょっとタイムラグがあるので、1~2秒くらいは、全然苦みがないと錯覚してしまうんですよね。
抹茶の苦みが好きな人ならおすすめのお菓子ではありますが、表面に付いている粉が多すぎるため、手にとって食べるとこの粉が強烈にこびりつきます。
なので、パッとローソンで買って外で食べるお菓子としてはあまりおすすめできないですね。ちょっと粉感が強いのが難点のお菓子かなって感じです。
ローソンのお菓子をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






