こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているローソンとGODIVAのコラボ商品であるショコラケーキです。ローソンは定期的にGODIVAとコラボしており、個数限定でチョコレート関連のスイーツを販売していますね。夏前くらいにも見かけましたし、年末くらいにもう一度コラボした商品が登場しそうな気がします。
UchiCafe×GODIVAのショコラケーキの詳細
まず最初に、UchiCafe×GODIVAのショコラケーキのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 洋菓子 |
商品名 | UchiCafe×GODIVAのショコラケーキ |
価格 | ¥350 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品(大豆を含む)、チョコレート(乳成分を含む)、カカオマス、植物油脂、砂糖、卵黄(卵を含む)、油脂加工品、フィアンティーヌ(小麦、乳成分を含む)、チョコソース(ゼラチンを含む)、小麦粉、キャンディングペカンナッツ、アーモンド、準チョコレート(乳成分、大豆を含む)、マーガリン(乳成分を含む)、はちみつ/乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、膨張剤、酒精、レシチン(大豆由来)、ソルビット、カゼイン(乳由来)、着色料(ケルセチン、カロテノイド、紅花赤)(乳・大豆由来) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が9月11日の午前13時頃で消費期限が9月12日) |
保存方法 | 10℃で保存する |
製造者 | 株式会社不二家 〒112-0012 東京都文京区大塚2-15-6 TEL:0120-047-228 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 234kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 14.8g |
糖質 | 12.6g |
食物繊維 | 2.2g |
ナトリウム | 0.038g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくUchiCafe×GODIVAのショコラケーキです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
表側はチョコレートの色一色ですが、ひっくり返すと全く違ったものになっています。てっきりチョコレートとは違った食感が楽しめるんじゃないかな?と思っていたんですが、チョコレートの存在感に押しつぶされていて恩恵は何も感じなかったです。
ということで実際に食べてみました。
ローソンとゴディバがコラボした商品であり、お値段もそれなりに高めに設定されているのでちょっぴり期待してしまいましたが、結果は微妙でした。
ほろ苦いチョコレートなので、私のように苦い味のスイーツを得意としない人からしたら自分から進んで食べたいとは思わないですね。完全にゴディバというブランド名でお値段がつりあがっている気がしてならなかったです。
これなら、普通に地元のケーキ屋さんで自分好みの味のケーキを1つ買った方が満足できますね。せめて食感がもっと楽しめるものだったら救いはあったのですが。
この商品の評価
ショコラケーキという名前ですが、早い話がガトーショコラですね。ひたすら甘いチョコレートではなく、ほんのりとした苦みのあるチョコレートなのでほの苦い甘さが嫌いな人にはあまりおすすめできないな、と思いました。
また、裏側には白いものが張り付いていましたが、サクサクやカリカリなど特別な食感は全く楽しめないものでしたね。上に乗っている大きめのナッツはカリカリッとした食感が楽しめましたが、数が少ないのでその食感もすぐに終わってしまいますし、残念ながら特別物珍しいショコラケーキではなかったです。
☟こちらの記事もどうぞ






