こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している中華蕎麦とみ田監修濃厚豚骨魚介中華そばです。あっさりよりこってり系のラーメンが好きだ。という人におすすめのお弁当ですね。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介中華そばの詳細
名称 | ゆで中華麺 |
商品名 | 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介中華そば |
価格 | ¥530 |
原材料名 | ゼラチンスープ、(煮干し、昆布だしスープ、醤油豚骨スープ、その他)、ゆで中華麺(小麦粉、小麦たん白、食塩、卵加工品)、豚肉チャーシュー、ねぎ、メンマ、香辛油(食用油脂、いわし煮干し、さば節)、チャーシューたれ、ゆず皮、調味料、(アミノ酸等)、加工でん粉、かんすい、カラメル色素、酒精、糊料(増粘多糖類、加工でん粉、アルギン酸エステル)、酢酸Na、カゼインNa、pH調整剤、グリシン、セルロース、調味料、乳化剤(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、鶏肉を含む) |
内容量 | 551g(めん180g) |
消費期限 | 約2日(商品購入が3月4日の16時頃で消費期限が3月6日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下 |
レンジ加熱目安 | 500W:6分30秒、1500W:2分20秒 |
製造者 | (株)ニッセーデリカ神奈川工場 神奈川県相模原市緑区根小屋814-9 TEL:0120-06-0612 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 523kcal |
たんぱく質 | 31.4g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 73.3g |
ナトリウム | 3.6g |
商品を開封するまで
こちらが今回紹介していく中華蕎麦とみ田監修濃厚豚骨魚介中華そばです。表に貼ってあるシールには消費期限や保存方法などが載っています。
裏面にはカロリーや原材料などの詳細が載っています。
こちらには保存方法や消費期限などは載っていません。ちなみにですが、ひっくり返すとスープが溢れ出してくるんじゃないか。と思うかもしれませんが、温める前であればひっくり返しても中身が出てくることはありません。
すぐに食べる場合はそのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を6分30秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。温める前と大分様子が変わりましたね。
温め終わったら、帯を取ってフタを開けていきます。
こちらが温め後の中華蕎麦とみ田監修濃厚豚骨魚介中華そばです。
めっちゃくちゃ美味しそうですね。温めただけのに、かなり本格的なラーメンであることがビシビシ伝わってくると思います。鰹の香りも凄いしてきました。
食べてみた感想
とにかく味が非常に濃くてこってりとしたものでした。
麺、チャーシュー、メンマにもこの強い味が絡みついているので、これでさらにスープまで飲むとなるとかなりくどく感じると思います。
ラーメンはスープを全て飲んでこそのものだ。という人もいるかもしれませんが、ここまで濃いスープだと非常に体に悪いと思います。このスープがダメだという訳ではありませんので、誤解のないようにお願いします。
ただ、一度食べたらもう良いかなって感じですね。私の場合あっさりとしたラーメンの方が好きなので気軽に食べれるものではないなと思いました。年も年なのであまり脂っぽいものばかり食べてはいられませんからね。
ただ、年齢に関係なくとこってりとしていて太い麺のラーメンが好きだ。という人には全力でおすすめしたいです。お値段的にカップ麺と比べると手は出しにくいですけどね。
☟こちらの記事もどうぞ



