こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているツルッともっちり冷やしたぬきうどんです。ゆで玉子が乗っているごくごく普通のうどんなので、多くを求めなければ満たされるお弁当だと思います。夏にはピッタリですが冬はきついですね。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
ツルッともっちり冷やしたぬきうどんの詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | ツルッともっちり冷やしたぬきうどん |
価格 | ¥398 |
原材料名 | うどん、ゆで玉子、ねぎ、絹玉、わかめ、加工でん粉、ダイズ多糖類、増粘剤(アルギン酸エステル、キサンタン)、乳化剤、膨張剤、V.C、キシロース、クチナシ色素、クエン酸Na、pH調整剤、グリシン、(原材料の一部に卵、小麦、えびを含む) |
添付つゆ | しょうゆ(本醸造)、砂糖、みりん、かつおぶし、いわし煮干し(粗砕)さば削りぶし、清酒、いわし煮干しエキス、こんぶ、調味料(アミノ酸等)、酸味料(原材料の一部に小麦を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が3月16日の午前5時頃で消費期限が3月17日の午前7時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 冷たいものなのであたためはなし |
製造者 | (株)ニッセーデリカ湘南工場 神奈川県足柄上群中井町818 TEL:0120-825-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 443kcal |
たんぱく質 | 13.3g |
脂質 | 8.2g |
炭水化物 | 79.0g |
ナトリウム | 1.8g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくツルッともっちり冷やしたぬきうどんです。
上の画像のように容器をひっくり返しても具材がギッシリ入っているので中でグジャグジャになることはありません。
シールには原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、側面の切り口の部分から透明の保護フィルムを外してフタを開けていきます。
中身はこんな感じ。セパレート式になっていて上段には卵、わかめ、長ねぎ、絹玉の具材が乗っています。この部分は外していきます。
下の段にうどんのつゆが入っているので、これをうどんにかけていきます。
なるべくまんべんなくかけた方が良いですが、まんべんなくかけたところでほぐしにくいことには変わりありません。かなりの曲者です。
上の画像のようにしっかり麺を崩したら、、
好きな具材を乗せて完成です!
食べてみた感想
冷たいうどん、温かいうどん。セブンイレブンではどちらも販売されていますが、春になりかけくらいの季節なら温かいうどんの方が合いますね。
絹玉のカリカリ感、名前通りツルッとした麺。特別に美味しい訳ではありませんし、何度も食べたくなる魅力はありませんが、普通に美味しかったです。また食べる機会があるひとしたら夏かな?寒い日に食べたら体の芯から冷え切りました。
また食べる時の注意点ですが、気を付けて食べないと絹玉が元気よく弾けてどこかに飛んでいってしまいますので、ゆっくり落ち着いて食べるべきだなと(笑)
☟こちらの記事もどうぞ



