こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているツルッともっちり!かき玉うどんです。お湯を注いで食べるタイプではなく、レンジで温めて食べるタイプのものですね。カップ系の商品よりお手軽に食べれる商品なので料理ができない人でも安心です。
ツルッともっちり!かき玉うどんの詳細
まず最初に、ツルッともっちり!かき玉うどんのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | ゆでうどん |
商品名 | ツルッともっちり!かき玉うどん |
価格 | ¥398 |
原材料名 | 玉子あん(卵加工品、みりん、でん粉、しょうゆかえし、液体調味料、その他)、ゆでうどん(小麦粉、小麦たん白、食塩、昆布粉末)、ゼラチンつゆ、みりん、しょうゆ、かつお節エキス調味料、かつお節だし、ゼラチン、和風調味液、しょうゆかえし、その他)、ねぎ、かまぼこ、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロースグルコン酸Na、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、pH調整剤、乳化剤、V.C、クエン酸Na、トマト色素、(原材料の一部に卵、小麦、さばを含む) |
添付薬味 | 赤唐辛子、ちんぴ、黒ごま、けしの実、山椒、あおさ、麻の実 |
消費期限 | 約2日(商品購入が10月5日の午前10時頃で消費期限が10月7日の午前7時) |
内容量 | 565g(めん180g) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:5分50秒、1500W:1分55秒 |
製造者 | (株)ニッセーデリカ 湘南工場 神奈川県足柄群中井町境818 TEL:0120-825-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 432kcal |
たんぱく質 | 42.7g |
脂質 | 12.7g |
炭水化物 | 87.0g |
ナトリウム | 3.8g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくツルッともっちり!かき玉うどんです。
冒頭でもちょろっと触れましたが、こちらの商品は冷たい状態では食べることができません。必ずレンジで温めてから食べていきましょう。
温める時は、開封せずそのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を5分50秒に設定してあたためスタートですね。10秒刻みができない場合は5分30秒でも問題はないと思います。実際に私のレンジも10秒刻みができなかったので5分30秒で温めていますので。
こちらが温め後の写真です。温めても持てないほどアツアツになる訳ではないので、持つときに注意することは傾けたりひっくり返したりしないことくらいですね。
温め終わったら、開け口の部分から透明のフィルムを剥がして容器を開けていきます。
ちなみに、この商品には上の写真の七味唐辛子が付いてきます。
容器を開けるとこんな感じ。たまごの量が多すぎてうどんの麺は見えません(笑)
ということで実際に食べてみました。
食べる前はあんまり期待していなかったんですが、想像以上に美味しくてびっくりしました。香りも味もまさに茶わん蒸しそのものです。お肉などの具材は入っていないですけど、卵の味や食感が茶わん蒸しとしかいいようがないものに仕上がっていましたよ。
メインのたまごは、細かいものももちろんあるんですが、ふかふかとした大きめのサイズのたまごも沢山入っているため、とても食べ応えがあります。
うどんらしくカロリーは控えめですし、日常的に体重の増減を気にされている人やダイエット中の方にもおすすめの商品ですよ。
七味唐辛子が付いてきますが、私個人としては、たまご本来の美味しさを味わうためにもかけない方がいいかな、と思いました、この辺は好みの問題ですね。
この商品の評価
かき玉うどんという名前ではイメージがなかなか湧かない、という人も多いと思いますので、この商品を一言で説明すると茶わん蒸しをそのままうどんにしたような感じです。残念ながら、一般的な茶わん蒸しのように椎茸やお肉が入っているものではありませんが、かまばこや長ねぎは入っており、素直にとても美味しいうどんでした。
世の中広いので、探せば卵アレルギーの人や、茶わん蒸しが嫌いな人もいるかと思いますが、大多数の人は茶わん蒸しが好きですよね。ということで、一部の人を除けば、納得にいく美味しさに仕上がっているはずです。もっちりとした食べ応えのある麺が好きな人にもおすすめです。これは是非また食べたい商品ですね。
☟こちらの記事もどうぞ



