こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているツナと玉子のサラダです。キャベツ、レタス、人参など、様々な野菜が楽しめるサラダですが、ドレッシングがないことだけ注意して欲しいですね。詳細はこのまま読み進めてみてください。
ツナと玉子のサラダの詳細
名称 | 惣菜 |
商品名 | ツナと玉子のサラダ |
価格 | ¥208 |
原材料名 | キャベツ、茹で玉子、ツナ(カツオ、マグロ油水煮)、コーン、レタス、大根、人参、リーフレタス、紫キャベツ、りんご酢、砂糖、食塩、調味料、(アミノ酸等)、(原材料の一部に卵、大豆を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が7月10日の午前4時頃で消費期限が7月10日の午後1時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | プライムデリカ(株)相模原工場第一工場 神奈川県相模原市南区麻溝台1-7-1 TEL:0120-056-755 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 80kcal |
たんぱく質 | 7.2g |
脂質 | 3.3g |
炭水化物 | 5.3g |
ナトリウム | 123mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくツナと玉子のサラダです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
容器のフタを開けるとこんな感じ。
隙間が全くないくらいビッシリ詰まっていますね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
セブンで販売しているサラダの中では比較的安価な部類ですが、それでもかなりのボリュームでした。レタス、キャベツ、コーン、ツナ、たまごと、とても充実しているサラダなんですよね。レタスもキャベツもシャキシャキッとした食感が癖になります!
ただし、1つ注意点があります。
それは、このサラダにはドレッシングが付いてこない。ということです。一応丁寧に容器の表面にドレッシングは別売りと書いてありますが、ドレッシングは付いているものだ。という思い込みで買ってしまう人もいるかもしれません。
一人暮らしだと、ドレッシングないケースも少なくないと思います。
ドレッシングがない場合でも、サラダくらいドレッシングをかけなくても美味しく食べれるよ。という人であれば全然構わないんですが、そうでない場合は、事前にドレッシングを用意しておくか、他のドレッシング付きのサラダをおすすめしますよ。
シーザードレッシングでもオニオンドレッシングでも何でも合うと思います。
セブンイレブンのサラダをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



