こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している冷凍食品の1つ、築地銀だごです。既にセブンではセブンオリジナルのたこ焼きがありますが、銀だこということで、この商品はそれを超えてるなと思いました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
築地銀だごの詳細
名称 | たこ焼 |
商品名 | 築地銀だご |
価格 | ¥540 |
原材料名 | 『たこ焼』小麦粉、たこ、植物油脂、液全卵、揚げ玉、ねぎ、紅しょうが、風味調味料(砂糖、食塩、かつお節粉末)、全粒小麦粉、砂糖、えび殻粉、あおさ粉、コーンシロップ、食塩、乾燥全卵/調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、カゼインNa、乳化剤、酸味料、着色料(赤102)、(一部に小麦、乳成分、卵、えび、大豆を含む)『ソース』野菜、果実(トマト、たまねぎ、りんご、デーツ、その他)、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、醸造酢、アミノ酸液、醤油、食塩、酒精、ウスターソース、香辛料、オイスターソース、こんぶエキス、酵母エキス、肉エキス、蛋白加水分解物、魚肉エキス、ホタテエキス/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦、大豆、鶏肉、豚肉、もも、りんごを含む) |
賞味期限 | 約7か月(商品購入が3月4日の13時頃で賞味期限が10月11日) |
レンジ加熱目安 | 500W:4分30秒、600W:3分40秒 |
内容量 | 178g |
保存方法 | ‐18℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社ホットランド 東京都中央区新富一丁目9番6号 TEL:0120-87-5577 |
栄養成分表示 (177g)当たり | |
熱量 | 376kcal |
たんぱく質 | 11.2g |
脂質 | 20.9g |
炭水化物 | 35.4g |
食塩相当量 | 2.3g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく築地銀だごです。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、袋を開封して、、
中に入っているトレイ、ソース、青のり、かつお節を取り出していきます。
トレイに貼ってあるフィルム剥がして、、
そのままの状態でラップをせずにレンジに乗せていきます。
後は出力を500w、時間を4分30秒に設定して温めていくだけですね。
でき上がりはこんな感じ。トレイが地味なので全然映えないですね(笑)
せっかくなのでお皿に移しかえてみました。
ソース、青のり、かつお節を乗せるとこんな感じ。すっごく美味しそうですよね。
食べてみた感想
食べる前から美味しいだろうと確信してはいましたが、それ以上の内容でしたね。セブンオリジナルのも凄く美味しいですけど、これはそれを上回るできかもしれません。
何と言ってもたこ焼の外側の部分のカリカリ感がたまらなく癖になるんです!中はトロっとしていてたこも十分な大きさで1つ食べるだけでもかなり満たされるものでしたよ。
トレイをそのままレンジに突っ込んで温めるだけでこれだけ美味しいたこ焼が食べれるのは嬉しい限り。ただ良いこと尽くしですが欠点もあります。
欠点は1個ずつとか少しずつ食べていくことができない点ですね。温めたら一気に6個食べる必要があるので、一人で少しだけたこ焼を食べたい。という時には不向きの商品ですね。この点は、スーパーなどで販売しているたこ焼の方が優れています。
その欠点を差し引いても買う価値はあるなと思いました(笑)
☟こちらの記事もどうぞ



