こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているチョコレートの1つ、辻利の宇治抹茶のチョコレートです。こちらの商品はバレンタインの期間限定でセブンイレブンのみで取り扱っている商品になります。ローソンやファミマなどでは購入できません。
このページの目次
辻利の宇治抹茶のチョコレートの詳細
名称 | チョコレート |
商品名 | 辻利の宇治抹茶のチョコレート |
価格 | ¥972 |
原材料名 | 『抹茶×抹茶(ドーム型)』砂糖、ココアバター、植物油脂、脱脂粉乳、全粉乳、乳糖、抹茶/乳化剤(大豆由来)、香料『抹茶×アーモンド』砂糖、植物油脂、ココアバター、カカオマス、脱脂粉乳、全粉乳、乳糖、抹茶、アーモンド/乳化剤(大豆由来)、香料『抹茶×マンゴー』砂糖、ココアバター、植物油脂、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖、抹茶、マンゴーパウダー/乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(二酸化チタン)『抹茶×ミルクチョコ』砂糖、ココアバター、全粉乳、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖、カカオマス、抹茶/乳化剤(大豆由来)、香料『抹茶×抹茶(ピラミッド型)』砂糖、ココアバター、植物油脂、脱脂粉乳、全粉乳、乳糖、抹茶/乳化剤(大豆由来)、香料『抹茶×ビターチョコ』砂糖、植物油脂、ココアバター、カカオマス、脱脂粉乳、全粉乳、乳糖、抹茶/乳化剤(大豆由来)、香料 |
内容量 | 6個 |
賞味期限 | 約4か月(商品購入が2月4日の12時頃、賞味期限が6月) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて28℃以下で保存する |
販売者 | 片岡物産株式会社 〒105-8615 東京都港区新橋6-21-6 TEL:0120-941-440 |
栄養成分表示(1個当たり) | |||
抹茶×抹茶(ドーム型) | 抹茶×アーモンド | 抹茶×マンゴー | |
エネルギー | 60kcal | 51kcal | 48kcal |
たんぱく質 | 0.8g | 0.6g | 0.6g |
脂質 | 4.3g | 3.8g | 3.4g |
炭水化物 | 4.5g | 3.5g | 3.7g |
食塩相当量 | 0.03g | 0.01g | 0.02g |
栄養成分表示(1個当たり) | |||
抹茶×ミルクチョコ | 抹茶×抹茶(ピラミッド型) | 抹茶×ビターチョコ | |
エネルギー | 51kcal | 48kcal | 51kcal |
たんぱく質 | 0.7g | 0.6g | 0.6g |
脂質 | 3.6g | 3.5g | 3.8g |
炭水化物 | 4.1g | 3.6g | 3.6g |
食塩相当量 | 0.02g | 0.02g | 0.02g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく辻利の宇治抹茶のチョコレートです。箱は特別大きくインパクトのあるものではありませんが、和を感じさせるデザインが凄く良いですね。
側面はこんな感じ。細かい部分までこだわってますよね。
別の角度からみるとまた重みを感じさせるデザインになっています。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。賞味期限に関しては4か月弱あるのでかなり余裕がありますね。助かります(笑)
箱を開封するとこんな感じ。
どのチョコがどの味なのか一目で分かるようになっています。
抹茶は良い意味で濃いめの色合いですね。デザインや形が全て違うのが本当に凄いな。手が込んでるな。と思いました。
1つずつばらしてお皿に乗せるとこんな感じ。
食べてみた感想
全部で6種類の味が楽しめますが、正直どれが一番美味しいとかはなく、全部美味しいのです(笑)どれも抹茶の自然な風味や苦みがの楽しめるようになっていて、変に甘ったるくないのも好印象でした。
近年甘さが極端に強調されているものや、極端に苦いものも多々見かけるようになりましたが、この辻利の抹茶チョコレートに関してはそういったことが全くなかったです。
これぞ正真正銘の宇治抹茶チョコレート。と誰もが納得するようなできになっていますので、私からも強くおすすめしたいと思います。
後、風味などとは関係ないですが、見た目の美しさも魅力的ですね。洋菓子ですが、和を感じるようなデザインになっていて個人的には凄く好みでした。