こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているとうもろこしあられです。サクサクッとした軽めの食感と塩バターの風味が癖になる魅力的なお菓子でした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
とうもろこしあられの詳細
名称 | 菓子 |
商品名 | とうもろこしあられ |
価格 | ¥108 |
原材料名 | 水稲もち米(国産)、植物油脂、フライドポテト(じゃがいも、植物油脂、黒胡椒、食塩)、塩バター、シーズニング、スイートコーンパウダー、調味料(アミノ酸等)、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、カロテノイド色素、(原材料の一部に乳成分、小麦、えび、大豆を含む) |
内容量 | 40g |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が4月26日で賞味期限が7月19日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 岩塚製菓株式会社 新潟県長岡市浦9750番地 TEL:0120-94-5252 |
栄養成分表示(40g当たり) | |
熱量 | 230kcal |
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 21.3g |
食塩相当量 | 150mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくとうもろこしあられです。サクサク食感の黒胡椒ポテト入りとのこと。
裏側には原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
中身を全てお皿に出すとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
袋を開けてびっくり!想像以上に量の少ないお菓子でした。
これだけ?と思ったのが正直なところですね。それだけ量より味にこだわっているお菓子なんだろうな。ということで気持ちの整理をつけました。(笑)
確かに、うすしおだったりコンソメだったりは定番の味であり、それに関連したお菓子は沢山ありますけど、塩バター味ってありそうでなかなかないですもんね。私が知る限りではこのお菓子以外で塩バター味のお菓子を知りませんし。
サクサクッとした軽めの食感ですが、お菓子に奥行きがあるので噛めば噛むほど美味しくなるようなものでしたね。
塩バター味は食べる前はどうなのかな?と心配だったのですが、食べてみたら普通に美味しくてポテトチップスなど別のお菓子でもこの味のものを食べてみたいなと思いました。
塩バター味、、もっと普及して欲しいですね!
☟こちらの記事もどうぞ



