こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているトルティーヤです。変わった名前の商品ですが、この商品はレジ横にある揚げ物コーナーの商品の1つですね。
からあげクンとかと同じ場所に陳列されていましたよ。
トルティーヤの詳細
名前 | トルティーヤ |
価格 | ¥200 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくトルティーヤです。Lチキなどが入っている袋と同じですが、大きさが若干違う気がしますね。
裏側のデザインもとてもシンプルです。無駄なものが何1つとしてないですね。
こちらがトルティーヤ。
真上から見るとこんがりとした焼き色がとても綺麗ですね。本当に食べるまでどんな味なのか全く想像が付かないです。
ということで実際に食べてみました。
辛い味と甘い味の両方が楽しめる珍しい商品でした。ただし、辛い味の方が圧倒的に強いので、辛い食べものに耐性がない人にはおすすめできません。
味はドンタコスのチリタコス味に近いので、このお菓子が大好きな人であれば、トルティーヤも美味しく食べることができるはずです。外側の生地はとてもカリカリっとしていて食べれば食べるほど快感が走る食感になっており、中はとろみのある感覚が楽しめました。外からは見えませんがコーンが沢山入っていましたよ。
味も食感もとても大変魅力的なもので、セブンイレブンやファミリーマートなど、他のコンビニでは同じような商品が1つとしてない(私が知る限りでは)ので、一度食べてみて欲しいな。と色々な人におすすめしたい商品ですね。
この商品の評価
全く未知の商品だったので食べるまではドキドキ不安だったのですが、意外と美味しいです。ただし、大前提として辛いものが苦手な人には絶対おすすめできないです。辛さで言うと、お菓子のカラムーチョよりワンランク上の辛さですね。食べれば食べるほど辛さがお口に広がりますし、下にピリピリとした感覚も残ります。
が、人によってはこの辛さが癖になるのかな。と思いました。また、ただ単に辛いだけではありません。中にはトロッとした舌触り滑らかなものが入っており、このトロッとした部分はどちらかというと甘い味になっているんです。
なので、辛い味と甘い味の両方が楽しめるものなんですよね。凄くメリハリのある味なので、癖になる人は本当に癖になると思います。カレーの中辛くらいなら問題なく食べれるよ!という人なら一度食べてみることをおすすめします。その上で合う合わないを自分の中で決めていけば良いんじゃないかなと。
☟こちらの記事もどうぞ



