こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している鶏天丼(半熟たまご添え)です。まちかど厨房シリーズの中の1つですが、最近登場したばかりなのでまだ一度も見かけたことがない。って人も多いと思います。私は3つくらいのローソンを行き来していますが、その中の1つの店舗でしかこのお弁当は見かけませんでしたからね。
鶏天丼(半熟たまご添え)の詳細
まず最初に、鶏天丼(半熟たまご添え)のカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 弁当 |
商品名 | 鶏天丼(半熟たまご添え) |
価格 | ¥598 |
原材料名 | 白米(国産米使用)、とり天ぷら、半熟卵、醤油だれ、かぼちゃ天ぷら、れんこん天ぷら、オクラ天ぷら、加工でん粉、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、リン酸塩(Na)、クチナシ色素、パプリカ色素、カラメル色素、香辛料抽出物、アルコール、増粘多糖類、V.B1、(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆、鶏肉を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が8月28日の12時頃で消費期限が8月28日の20時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 不明 |
製造者 | 購入したローソンの店舗 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 718kcal |
たんぱく質 | 28.6g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 109.36g |
ナトリウム | 1049mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく鶏天丼(半熟たまご添え)です。見た目からして美味しそうなお弁当ですよね。半熟卵があることでより見栄えが良くなっている気がします。
容器の側面には丼たれの袋が付いていますが、これはレンジで温める前に必ず外していきましょう。お店で温めてもらう場合は考える必要はありませんが。
容器の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
このお弁当は温めなくてもそのままの状態で食べることもできますが、温めた方が美味しいのは確実なので、今回はレンジを使って温めていきたいと思います。
レンジの加熱目安時間は記載されていませんでしたが、私のレンジだと500wで1分10秒くらいがちょうど良かったですね。オート調理でもOKだと思います。
こちらが温め後の写真です。
容器を開けるとこんな感じ。最初からそこそこタレはかかっているんですよね。なので、このまま食べても良いのですが、今回は最初から丼たれを半分くらいかけます。
ということで実際に食べてみました。
ローソンで販売している天ぷら系のお弁当は本当に美味しいな。と再確認できた瞬間でしたね。お値段が少し高いのはネックですが、大きな鶏肉が3つ、れんこん、かぼちゃ、オクラと、具材がとても充実しているため満足度が非常に高いんです。
個人的に半熟卵は見栄えが良くなるだけで特に必要ないかな。とは思いましたが、牛丼、うどん、そばなどに半熟卵をかけるのが癖になっている人であれば、何か感じることがあるんじゃないかな?と思います。
新発売の商品ということで、少なくとも1か月くらいは販売していそうですし、販売している店舗はとても限られていますが、見かけたら是非購入してみて欲しいです。
この商品の評価
予想していた通りめちゃめちゃ美味しかったです。そのまま食べても美味しいんでしょうけど、一緒に付いてくる丼たれのおかげで美味しさがさらに増している気がしました。また、鶏天丼という名前に嘘偽りなく、大きな鶏肉が3つも入っていましたので、これを食べればお腹に一杯にならない訳がないですね。よほど大食いの人でない限り。
鶏肉だけでなく、れんこんやかぼちゃなどの天ぷらも充実していましたし、言うことなしのお弁当ですね。強いて言えばお値段が少し高いことくらいでしょうか。
☟こちらの記事もどうぞ



