こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているしっとり国産鶏むねチャーシュー御飯(もち麦)です。一般的なお弁当より小さなサイズで手軽に食べれるのが魅力的ですね。カロリーも300ちょっとと、普通サイズのカップラーメンと同じかそれ以下くらいです。
しっとり国産鶏むねチャーシュー御飯(もち麦)の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | しっとり国産鶏むねチャーシュー御飯(もち麦) |
価格 | ¥340 |
原材料名 | 味飯(うるち米(国産)、もち麦、醤油たれ、その他)、鶏肉チャーシュー、鶏肉チャーシュー入り豆もやし人参小松菜ナムル、味付ゆで卵、醤油たれ、葱唐辛子ごま油和え、pH調整剤、酢酸(Na)、加工澱粉、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸)、グリシン、カラメル色素、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、ゼラチン、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が3月15日の14時頃で消費期限が3月16日の午前7時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分10秒、1500W:0分25秒 |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 323kcal |
たんぱく質 | 15.9g |
脂質 | 4.4g |
炭水化物 | 55.1g |
ナトリウム | 1.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくしっとり国産鶏むねチャーシュー御飯(もち麦)です。
容器の側面に貼ってあるフィルムには、原材料名、保存方法などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合はそのままの状態でレンジに乗せて、、
出力を500w、時間を1分10秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
温め終わったら、OPENの部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
麦飯が見えないくらいたまごやチャーシューがぎっしり乗っていますね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
このお弁当まず前提としてもち麦が好きな人でないとダメですね。もち麦と言っても、プチプチッとした食感がしっかり感じ取れるものからそうでないものまで色々ありますが、このお弁当はあまりプチプチ感のないものでした。
もち麦独特の食感が薄れているとは言え、普通の白ご飯とは違った感覚のものなので要注意ですね。チャーシューやたまごに関してはお世辞にも厚みがあり、食べ応えのあるものとは言えないので、期待しすぎるとガッカリしてしまうかも。
ただ、お値段やカロリーを考えるとしっかり役目を果たしてくれてるお弁当だと思いました。野菜は少し入っていますが、ビビンバ程度が食べることができれば問題なしです。
セブンイレブンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



