こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているトマトソースオムライスです。特別ここが凄く良い。と思える部分はありませんでしたが、シンプルなオムライスと考えれば存在価値はあるのかなと。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
トマトソースオムライスの詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | トマトソースオムライス |
価格 | ¥450 |
原材料名 | 玉葱入チキンライス(国産米使用)、トマトミックソース、卵加工品、卵焼、パセリ、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.E)、糊料(増粘多糖類、メチルセルロース)、加工澱粉、甘味料(キシロース)、リン酸塩(Na)、乳化剤、カロチノイド色素、香料、(原材料の一部に小麦、乳、オレンジ、大豆、豚肉、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月5日の午前5時頃で消費期限が5月5日の午後11時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:2分30秒、1500W:0分50秒 |
製造者 | 日本クッカリー(株)島田工場 静岡県島田市中河895-21 TEL:0120-35-4332 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 494kcal |
たんぱく質 | 13.4g |
脂質 | 18.5g |
炭水化物 | 68.6g |
ナトリウム | 2.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくトマトソースオムライスです。
透明のフィルムに貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を2分40秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
温める前と比べるとオムライスの雰囲気がグッと引き締まりました。
温め終わったら、切り口からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
食べる前に、オムライスの上にかぶせてある透明のシートを外していきます。
中身はこんな感じ。1/3くらい余分な空間があるのは気になりますね(笑)
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
名前の通り、トマトソースが強調されたオムライス。といってもオムライスと言えばトマトソースなので、このオムライスだけの魅力とは言えませんね。
また、豚肉は入っていますが、とても細かく小さく刻まれたものであり、ゴロゴロとした大きなお肉は一切入っていませんでした。安価なお弁当なのであまり文句は言えませんが、できれば大きめのお肉が欲しかったかなと。
私とは違い、お肉はいらない。とにかくシンプルなオムライスが食べたい。という人にはぴったりかもしれません。普通にオムライスとしては美味しいですからね。
あまり多くを求めない人におすすめしたいです!
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



