こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているサンドイッチの1つ、トマトパン使用トマトとクリームチーズの彩りサンドです。
期間限定の商品なのはもちろんのこと、関東限定の商品なので、その他の地域の方が入手困難なのは残念なところですね。ローソンは何かと関東限定のサンドイッチが多い気がします。少し前に販売していたいちごサンド然り。
トマトパン使用トマトとクリームチーズの彩りサンドの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | トマトパン使用トマトとクリームチーズの彩りサンド |
価格 | ¥320 |
原材料名 | 玉葱バジルソース入りポテトサラダ、パン、トマト、紫キャベツドレッシング和え、クリームチーズ、レタス、ドレッシング、イーストフード、乳化剤、V.C、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酢酸Na、糊料(増粘多糖類)、香辛料、ベニコウジ色素、カロチノイド色素、香料、酵素、セルロース、(原材料の一部に卵、乳、オレンジ、さけ、大豆、鶏肉、りんご、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が2月14日の13時頃で消費期限が2月14日の午前5時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | (株)サンデリカ相模原事業所 神奈川県相模原市緑区町屋1-2-1 TEL:0120-605-066 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 243kcal |
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 | 25.0g |
ナトリウム | 530mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくトマトパン使用トマトとクリームチーズの彩りサンドです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分からフィルムを剥がしてサンドイッチを取り出していきます。
やはり色合いがとても綺麗なサンドイッチです。
食べてみた感想
美味しさ
(2.5)
満足度
(2.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(2.5)
トマトの風味はパンからも強く感じ取れるため、トマトの風味が好きな人にとってはこれ以上にないサンドイッチだと食べていて改めて思いました。
ただ、トマトが苦手な人でも気軽に食べれるものかと言われるとそうではないですね。トマトはあまり柔らかくなく皮の部分もしっかり付いているので、苦手な人からしたら食べづらくあまり食べたいサンドイッチとは思えないんじゃないかなと。
個人的にもリピートはなしかなって感じです。彩りはとても綺麗なので、見ていて楽しくなるサンドイッチではあるんですけどね(笑)
物珍しいサンドイッチを探している人にはピッタリですね。
ローソンのサンドイッチをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



