こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している特製ハヤシライス国産牛肉使用です。個人的には少しデミグラスソースの風味が強すぎるな。と感じてしまいました。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
特製ハヤシライス国産牛肉使用の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 特製ハヤシライス国産牛肉使用 |
価格 | ¥430 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、ハヤシソース(デミグラスソースベース、玉葱、植物油脂、ハヤシルウ、その他)、トマトソース、牛肉煮、パセリ、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、グリシン、酢酸Na、pH調整剤、酸味料、乳化剤、香料、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆、豚肉、鶏肉、りんご、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月17日の午前4時頃で消費期限が7月19日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分00秒、1500W:1分00秒 |
製造者 | フジフーズ(株)千葉工場 千葉県習志野市東習志野6丁目22番1号 TEL:0120-130-382 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 559kcal |
たんぱく質 | 9.8g |
脂質 | 16.1g |
炭水化物 | 93.8g |
ナトリウム | 1.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく特製ハヤシライス国産牛肉使用です。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。アツアツにはならないのでやけどの心配はなさそうでした。
容器はセパレートタイプで、上の段にハヤシライスのルウ、下の段に白ご飯が乗っています。
食べる時は、一旦上の段を外して下の段にある白ご飯にかけていきます。
これで完成ですね!
食べてみた感想
私はあまりハヤシライスを食べることがないので、判断材料が少なく申し訳ないのですが、私が過去に食べたハヤシライスとは全く違った味でしたね。私の記憶が確かなら、もっと甘い味でここまで濃い味ではなかったかなと。
このセブンのハヤシライスは一言で言うなら、デミグラスソース風味のルウなんですよね。香りも味もデミグラスソースにとても近いものなので、これが嫌いとなると食べづらかったり、あまり美味しく感じないんじゃないかな?と思いました。
やっぱりデミグラスソースはハンバーグとの組み合わせが一番だなと思いましたし、ハンバーグがない状態で食べるとちょっと味が濃すぎてキツイなと思いました。
ハヤシライスにも色々あると思いますので、もっとお口に馴染む自然な味が良かったなと。私個人としてはちょっぴり残念な結果になってしまいました。
好き嫌いはハッキリ分かれると思います!
☟こちらの記事もどうぞ



