こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している特製ソースのチキンカツ弁当です。ボリューム満点のチキンカツを食べたい。という時におすすめの商品ですね。
チキンカツの品質は特別良い訳ではありませんがコンビニ弁当としては合格点です。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
特製ソースのチキンカツ弁当の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 特製ソースのチキンカツ弁当 |
価格 | ¥498 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、鶏カツ、ごま入漬物、ごま、加工澱粉、pH調整剤、糊料(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、酒精、焼成Ca、酸味料、微粒酸化ケイ素、紅麹色素、クチナシ色素、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
ソース | 野菜、果実(トマト、パイナップル、玉葱、その他)、糖類(ぶどう糖加糖液糖、砂糖)、醸造酢、醤油、ウイスターソース、酒精、塩、味醂、ワイン、醗酵調味料、香辛料、糊料(加工澱粉、タマリンド)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、りんごを含む) |
からし | 乳糖、コーン油、着色料、(ターメリック、紅花黄)、酸味料、香料、増粘多糖類(原材料の一部に乳成分を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が3月12日の午前11時頃で消費期限が3月13日の午前3時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:2分00秒、1500W:0分40秒 |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 805kcal |
たんぱく質 | 25.1g |
脂質 | 31.9g |
炭水化物 | 104.2g |
ナトリウム | 1.9g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく特製ソースのチキンカツ弁当です。
チキンカツが大きすぎてご飯の方まではみ出しているのが分かりますね。それとご飯は白ご飯ではなく、ごましおのふりかけがかかっています。
店頭ではなく自分で温める場合は、事前にソースとからしを外しておきましょう。恐らくこれを外さないで温めた場合、最悪破裂するので危険です。
温める時はそのままの状態でお弁当の容器をレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を2分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。特に見た目に大きな変化は見られません。
温め終わったら、OPENの部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
改めてすさまじいボリュームですね。1切れ1切れがとてもデカいです。上の写真は何もかけていない状態です。からしやソースに関してはお好みで。
ソースをかけるとこんな感じ。
食べてみた感想
とにかくこの弁当はチキンカツのみに力を入れているものになるので、おかずがおまけ程度の漬物以外何も入っていないのが難点でもあり強みでもあると思います。
子供の頃であればこれはとても嬉しいことだったんですが、私はもうすぐで30代突入ということもあり食生活に多少気を遣うようになりました。
で、チキンカツだけのお弁当で大丈夫かなってちょっと思っちゃうんですよね。せめて申し訳程度に千切りキャベツが欲しかったなってところです。
ただ、普段あまりお弁当は食べない。今日は忙しかったらたまたま食事の用意ができなかった。という場合は気にせず食べて良いと思います。日常的にこういった偏りのあるお弁当ばかり食べていることが問題なだけですからね。
色々言いましたが、チキンカツは非常にボリュームがあり満足のいくお弁当でしたよ。頻繁に食べることはできないですけどね。
☟こちらの記事もどうぞ



