こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているティラミス仕立てのクリームパンケーキです。結論から先にってしまうと、私個人としては通常のティミラスよりずっと美味しい!と感じるくらい魅力的なスイーツになっていました。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ティラミス仕立てのクリームパンケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | ティラミス仕立てのクリームパンケーキ |
価格 | ¥270 |
原材料名 | ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、コーヒーソース、小麦粉、卵、ショートニング、ココア、ナチュラルチーズ、牛乳、食塩/ソルビット、加工デンプン、トレハロース、膨張剤、乳化剤、香料、メタリン酸Na、増粘多糖類、着色料(カラメル、カロテノイド)、グリシン、pH調整剤、酢酸Na、グリセリンエステル、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が3月20日の12時頃で消費期限が3月22日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 498kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 27.2g |
糖質 | 58.0g |
食物繊維 | 0.9g |
食塩相当量 | 0.7g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくティラミス仕立てのクリームパンケーキです。
容器の側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリー、消費期限などの詳細が載っていました。
フタを開けてお皿の上に乗せるとこんな感じ。ティラミスに覆われているため、中にあるパンケーキは全くといっていいほど見えなくなっています(笑)
食べる時はスプーンかフォークが好ましいですね。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
美味しいスイーツなのは食べる前から確信していましたが、まさかここまでティラミスとパンケーキの相性が良いとは思いませんでした。
恐らく見た感じや公式サイトを確認した限りだと、スポンジは使われていませんが、その代わりパンケーキの生地が使用されており、この食感とティミラスの風味が凄く合ってますね。食べれば食べるほどやみつきになってやめられなるくらいです。
これはパンケーキももっちり感が凄く良いんでしょうね。
また、マスカルポーネのまろやかさやココアやコーヒーの苦みや風味もほどよく、文句の付け所のなスイーツでした。普通のティラミスを食べるよりずっと好きでしたね。
パンケーキが3段に重なっているため、その分カロリーもとても高めになっていますので、食べるタイミングにはご注意ください。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






