こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているティラミスサンドです。結論から先に言ってしまうと、コーヒーの苦みがまさしくティラミスって感じのアイスでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ティラミスサンドの詳細
種類別 | アイスミルク |
商品名 | ティラミスサンド |
価格 | ¥192 |
原材料名 | 砂糖、コーヒーソース(砂糖、水あめ、コーヒー)、乳製品、全卵、小麦粉、粉あめ、水あめ、準チョコレート、加工油脂、還元水あめ、ココア、デキストリン、洋酒、でん粉、乾燥卵白、植物油脂(大豆を含む)/安定剤(増粘多糖類、セルロース、寒天)、乳化剤、pH調整剤、香料、トレハロース、ソルビトール、乳酸Ca |
内容量 | 60ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 株式会社ロッテ 東京都新宿区西新宿3-20-1 TEL:0120-106-244 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 138kcal |
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 3.8g |
糖質 | 22.8g |
食物繊維 | 0.6g |
食塩相当量 | 0.18g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくティラミスサンドです。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。イラストも載っているのでどんなアイスか一目で分かるのが嬉しいですね。ココアのスポンジ、コーヒーソース、そしてチーズアイスを組み合わせたものになってます。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
アイスをお皿の上に乗せるとこんな感じ。強く握るとすぐに形が崩れてしまうので、袋から取り出すときは慎重に丁寧にですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
これは少し前に販売していたティラミスマカロンより、ティミラスの味の完成度がとても高いですね。
ティラミスの苦みが忠実に再現されていて違和感を感じさせないものになっていました。マスカルポーネの滑らかさでは再現できていませんでしたが、この苦みだけで大分ティラミスの味に近づけているんですよね。
ティラミスマカロンで残念な気持ちになってしまった人でもこれなら満足のいくアイスになっていると思いますよ。かなりおすすめです。
強いて難点を挙げるとすれば、アイスがすぐに溶けてしまうことくらいですね。暖房部屋で食べていたら1分2分足らずで溶けてきますので要注意です。
セブンイレブンのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






