こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているスイーツの1つ、テリーヌショコラです。コンビニスイーツの中でも若干お値段が高い部類で260円します。袋のデザインなど見た目はとても上品そうなスイーツですが、問題は内容が伴っているかどうかですね。
テリーヌショコラの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | テリーヌショコラ |
価格 | ¥260 |
原材料名 | バター、卵、糖類(砂糖、水飴)、カカオマス、カカオバター、小麦粉、洋酒、ココアバター、植物油脂、バニラエキス、乳化剤、カラメル色素、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約3日(商品購入が10月24日の11時頃で消費期限が10月27日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 入間工場 埼玉県入間市大字狭山ヶ原307 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 196kcal |
たんぱく質 | 2.6g |
脂質 | 14.3g |
糖質 | 13.7g |
食物繊維 | 1.2g |
ナトリウム | 17mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくテリーヌショコラです。上品なようなゴージャスのような、ちょっぴり高級感を感じるデザインになっていますね。
プレミアムロールケーキが入っている袋によく似ています。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
中身はこんな感じ。厚みはありますが特別大きいものではありませんね。凄く無理すれば、一口でも食べれるんじゃないかと思えるほどこじんまりとしたサイズです。
ということで実際に食べてみました。
これは良くも悪くも凄く癖の強いスイーツでしたね。洋酒ケーキとか、洋酒が使用されているスイーツが好きな人であれば美味しく食べれると思います。私はこういった感じのスイーツは好みではないので、はっきり言って二度目はないですね。
ただ、シンプルに甘いチョコレートが食べたいな。という人には絶対合わないので、オシャレな名前に惹かれて買わないように注意してください。
この商品の評価
食べる人が食べれば上品で美味しい味なんだろうなってスイーツですね。が、かなり独特な味なので、嫌いな人は凄く嫌いな味だと思います。
食べていて、あれ?お酒っぽい味がするけど、まさか、、と思って原材料を確認したら、案の定洋酒が使用されていました。とてもお酒っぽい味なので、小さな子供やこれから車を運転するよ。という人はできれば食べない方が良いかと思います。
私は普段お酒を全く飲まない人間なので、正直に言ってしまうと嫌いな味でした。普段からお酒を嗜んでいる人なら、また180℃違った印象を受けるんでしょうけどね。
☟こちらの記事もどうぞ






