こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している照焼たまごバーガーです。チーズバーガー、グルメバーガーチリチーズなど、セブンでは色々なハンバーガーが並んでいますけど、新登場ということは今まで照焼たまごバーガーはなかったってことですね。たまごがないシンプルな照焼バーガーなら過去に販売していたと思いますが。
照焼たまごバーガーの詳細
まず最初に、照焼たまごバーガーのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 調理パン |
商品名 | 照焼たまごバーガー |
価格 | ¥328 |
原材料名 | ソース付ハンバーグ、ごま付きパン、目玉焼き、マヨネーズ、加工澱粉、増粘剤(加工澱粉、タマリンド)、調味料(有機酸等)、酒精、カラメル色素、乳化剤、炭酸Na、塩化Ca、アルギニン、香辛料抽出物、V.C、酸化防止剤(V.E)、pH調整剤、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、牛肉、ゼラチン、大豆、りんごを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が9月10日の12時頃で消費期限が9月11日の午前3時) |
レンジ加熱目安 | 500W:1分10秒、1500W:0分25秒 |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 505kcal |
たんぱく質 | 22.5g |
脂質 | 26.4g |
炭水化物 | 44.3g |
ナトリウム | 1.2g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく照焼たまごバーガーです。
表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は必ずレンジで温めていきましょう。
500wなら1分10秒程度温めると良いとのこと。
温め終わったら、開け口の部分から袋を開封していきます。
食べる時は、上の写真のように袋から全部出さずに少しずつ食べていく方が良さそうです。全部取り出して食べても手が汚れるようなことはありませんが、温めた直後だと熱すぎて持てない場合があるので。
ということで実際に食べてみました。
ジューシーで厚みのあるハンバーグとマヨネーズで味付けされた目玉焼きの相性は抜群でした。バンズもふかふかとしていて食べ応えがありましたし、ごま付きパンだったのも好印象です。ごまがあっても見違えるほど美味しくなる訳ではありませんが、雰囲気がとても良いものになりますからね。食べる人のことがしっかり考えられているなと。
セブンで販売しているハンバーグはどれもレベルの高いものばかりなので、照焼たまごバーガーも是非一度食べてみて欲しいです。
この商品の評価
ハンバーグはとてもボリューミーでジューシーなものでしたが、味付けに関してはあまり期待しない方が良いかもしれません。
というのも、ソースで味付けされているにも関わらず、ほとんどマヨネーズの味しか感じ取れないからです。マクドナルドのてりやきマックバーガーとは全く違うものなので、それを想像して買ってしまうと痛い目をみることになるかも。
☟こちらの記事もどうぞ



