こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているスイーツの1つ、天使のもちぷよむらさきいもです。ハロウィン期間限定で販売している商品の1つですね。なので、10月31日が終わり11月になったらもう店頭では見かけなくなると思われます。
天使のもちぷよむらさきいもの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 天使のもちぷよむらさきいも |
価格 | ¥120 |
原材料名 | 紫いもフラワーペースト、チョココーチング、ショートニング、卵、ホイップクリーム、小麦粉、白米ペースト、脱脂粉乳、植物油脂、食塩/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、グリシン、酸味料、香料、増粘多糖類、ピロリンさんNa、着色料(野菜色素、アントシアニン)、ショ糖エステル、酵素、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約2日(商品購入が10月24日の11時頃で消費期限が10月26日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 235kcal |
たんぱく質 | 1.7g |
脂質 | 11.9g |
炭水化物 | 30.5g |
糖質 | 30.0g |
食物繊維 | 0.5g |
ナトリウム | 0.3g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく天使のもちぷよむらさきいもです。袋の表面には天使のイラストが描かれていますね。凄く可愛らしく神秘的なデザインです。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
表面は、透き通るような綺麗な桃色をしています。
ということで実際に食べてみました。
確かに、もちもちぷよぷよとした独特な食感はありましたが、この食感は中毒性のあるものではなく私個人としてはとても微妙なものでしたね。また食べたいとは思えないです。
他にはない珍しい食感を楽しみたい人や、紫芋の味が好き。という人であればある程度満足できると思いますが、いずれにしてもクオリティの高いスイーツではありませんね。
130~150円くらいで販売しているシュークリームを食べた方が10倍は満足できます。普段から定番商品として販売しているものには、それなりの理由があるってことです。
この商品の評価
名前の通り、もちもちぷよぷよとしたこのスイーツにしかないであろう独特な食感が楽しめますが、本当にそれだけって感じで他に魅力的な部分はありませんね。
紫芋の味はしっかり感じ取ることができますが、手で持って食べるとチョコレートのようなものがベッタリと手に付いてしまいますし、食べづらいスイーツなのです。
紫芋の味もかなり好き嫌いがはっきり分かれる特徴的な味なので、あまり多くの人に受け入れられるものではないと思います。これは限定商品にして正解ですね。
☟こちらの記事もどうぞ






