こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している新潟コシヒカリの天然紅鮭です。ごろっと大きな紅鮭が1つ入っており、かなりインパクトのあるおにぎりでした。お値段はちょっぴり高くなってしまいますが、買ってみる価値はありだと思いましたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
新潟コシヒカリの天然紅鮭の詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 新潟コシヒカリの天然紅鮭 |
価格 | ¥175 |
原材料名 | ご飯、焼さけ、海苔、塩、調味料(無機塩)、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.C)、炭酸Mg |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月8日の午前5時頃で消費期限が5月8日の午後11時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 207kcal |
たんぱく質 | 5.6g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 | 41.5g |
ナトリウム | 520mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく新潟コシヒカリの天然紅鮭です。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口から袋を開封していきます。
見た目は相変わらず普通ですね。
このサイズの紅鮭は、初めて食べる人は絶対にビックリすると思います。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
一般的なおにぎりではありえないほど大きな紅鮭が入っていたことにまずびっくりしました。ただ、ごろっとした大きなものが1つ入っているので、これを先に食べてしまうと残りのご飯を食べてる時に寂しく感じてしまうかもです(笑)
それさえ気を付ければ、焼鮭ほどではありませんが、適度に脂が乗っていてさっぱりとした美味しさを楽しむことができるのでかなりおすすめですね。
新潟産コシヒカリのお米も文句なしの美味しさでしたし、一度食べたら虜になること間違いなしですね。お値段的に頻繁に買えるものではありませんが、またタイミングが合ったら食べてみたいと思いました。金銭的に余裕がある方におすすめします!
ローソンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






