今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している手羽中から揚げです。温かい状態でも冷たい状態でも食べれるから揚げですが、いずれにしてもレンジで温めてからでないと食べることができないので、購入前に必ず周知しておきましょう。
手羽中から揚げの詳細
まず最初に、手羽中から揚げのカロリーや賞味期限などについてまとめておきますね。
名称 | 鶏肉加工品 |
商品名 | 手羽中から揚げ |
価格 | ¥259 |
原材料名 | 鶏肉、食塩、ホワイトペッパー、衣、(でん粉、小麦粉、脱脂粉乳、ぶどう糖)、たれ(しょうゆ、みりん、砂糖、異性化液糖、ブラックペッパー、チリパウダー)、揚げ油(大豆油)/増粘剤(加工でん粉)、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素(一部に乳成分、小麦、大豆、鶏肉を含む) |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が8月5日の午前4時頃で賞味期限が翌年の11月5日) |
内容量 | 120g |
保存方法 | -18℃以下で保存する |
原産国名 | タイ |
輸入者 | CPF JAPAN株式会社 東京都千代田区紀尾井町1番3号 TEL:0120-961-014 |
レンジ加熱目安 | ||
500W | 600W | |
温めて召し上がり頂く場合 | 1分40秒 | 1分30秒 |
冷たいままで召し上がり頂く場合 | 40秒 | 30秒 |
栄養成分表示 可食部120g当たり | |
熱量 | 320kcal |
たんぱく質 | 18.2g |
脂質 | 19.5g |
炭水化物 | 18.0g |
食塩相当量 | 1.4g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく手羽中から揚げです。
容器の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、フタを点線部分まで開けていきます。
この状態でそのままレンジに乗せていきましょう。
出力を600w、時間を1分30秒にしてあたためスタートですね。冷たい状態で食べたい場合や出力設定のできないレンジだと温める時間は大きく変わってきます。
こちらが温め後の写真です。良い香りのする唐揚げでした。と言っても、スパイシーな香りは一切しなかったですね。
そのままでは少し味気なかったので別のお皿に移してみました。から揚げは全部で7個。それぞれ大きさは微妙に異なります。個体差も多少ありそうですね。
ということで実際に食べてみました。まず、お肉の衣の部分は一切カリカリ感がありませんので食感が楽しめるから揚げではないですね。残念ながら。
ただ、お肉自体はとても柔らかくて食べやすいですし、案外お肉の部分がかなりの範囲を占めているので、お肉量が物足りないとか食べづらいな。と感じることはまずないと思いました。甘めのから揚げが好きな人におすすめの商品です。
私はお酒を人生でほとんど飲んだことがないんですが、お酒のおつまみはしょっぱいものより甘めの味の食べ物の方が合うんでしょうかね?
この商品の評価
骨付きタイプの唐揚げですが、案外お肉の部分が広く骨が細いので想像していたよりは満足のできるものでしたね。お肉も食べづらくないですし、少々雑に食べても綺麗に食べることができるのはありがたかったです。
胡椒の味がしてしょっぱい味がする唐揚げとは違い、醤油の甘い味が強調されたしょっぱさの全くない唐揚げでした。そのため、甘い唐揚げが好きな人にはぴったりですが、しょっぱい唐揚げが好きな人にはお口に合わないかもしれません。
☟こちらの記事もどうぞ



