こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているたまごピザトーストです。ピザトーストというとパンの中でもかなり根強い人気がありますよね。
こちらのピザトーストは、チーズがなく代わりにたまごとマヨネーズが使用されているようです。これがどのように作用してくるのか、楽しみな反面不安でもあります。
たまごピザトーストの詳細
名称 | 惣菜パン |
商品名 | たまごピザトースト |
価格 | ¥168 |
原材料名 | 小麦粉、たまごフィリング、トマトソース、マヨネーズ、ナチュラルチーズ、玉ねぎ、トマトミックスソース、砂糖、卵、ショートニング、パン酵母、マーガリン、粉末水飴、食塩、植物油脂、パセリ、酢酸(Na)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、カロチノイド色素、酵素、塩化Ca、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆、鶏肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が10月25日の午前10時頃で消費期限が10月26日の午前7時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ガーデンベーカリー(株) 東京都昭島市美堀町4-13-35 TEL:0120-498-987 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 356kcal |
たんぱく質 | 9.9g |
脂質 | 19.4g |
炭水化物 | 35.4g |
ナトリウム | 997mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくまごピザトーストです。パン自体はとても分厚く縦に長いものになっていますね。カロリーは356なのでパンの中では若干高いくらいです。
袋の裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきましょう。縦からだと、どこから開ければ良いのか分かりづらいので、横から開けることをおすすめします!
ということで実際に食べてみました。
そのまま食べても十分美味しいのですが、できればトースターを使って温めてから食べた方が圧倒的に美味しいです!
思い出して欲しいんですが、例えばドミノピザでピザを宅配で頼んだとします。そのピザが凄く冷えていたら絶対萎えますよね。美味しさ半減です。ピザトーストもこれは同じです。冷めてたら本来の美味しさは楽しめないんです。
ただ、コンビニは電子レンジがあってもトースターはないので、トースターは自分自身で用意する必要があるのが難点ですね。特に一人暮らしとかだと、トースターがなくても生きていけるので置いていない人も多いと思いますから。
少し話が逸れてしまいましたが、ピザをしっかり感じさせてくれるトマトソースの味が楽しめる商品ですし、チーズの代わりにたまごとマヨネーズでも全く違和感がなかったので、商品としての完成度は凄く高いと思いましたよ。
この商品の評価
ピザと言えばトマトソースということで、チーズがあろうがなかろうが、根本的な部分は良い意味であまり変わりませんでしたね。
しっかりピザトーストとして楽しめるのは間違いありません。ちなみに、そのまま食べることもできますが、できれば温めてから食べた方が良いです!
レンジではなくトースターを使って温めることで、パンの耳の部分に焦げ目がつきカリカリッとした食感が楽しめるようになるんです。
また、温かくなることで味も引き締まりますね。もちろん、そのままでも美味しいので、トースターがなければ、そのまま食べてもOKですよ。
☟こちらの記事もどうぞ



