こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している春の味わいたけのこごはんです。野菜が苦手な人でも安心して食べれるおにぎりで、あっさりとした食べやすい味に仕上がっていました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
春の味わいたけのこごはんの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 春の味わいたけのこごはん |
価格 | ¥135 |
原材料名 | 味付ご飯(うるち米、筍、菜の花、白だしつゆ、人参、油揚げ、かつお節、醤油、その他)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、酸化防止剤(V.C)、糊料(キサンタンガム)、加工澱粉、ソルビット、酵素、トレハロース、漂白剤(次亜硫酸Na)、(原材料の一部に小麦、卵を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月13日の午前5時頃で消費期限が5月13日の午後11時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 180kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 37.8g |
ナトリウム | 710mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく春の味わいたけのこごはんです。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口から袋を開封していきます。
おにぎりを取り出すとこんな感じ。外も中も具材がたっぷりですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
菜の花、人参と、野菜が苦手な人が避けてしまいがちな具材がちょこちょこと入っていますが、全くといって良いほど野菜の味や食感はしなかったです。
なので、どんな人でも気軽に食べれるおにぎりだと思います。また、たけのこも入っているので、とにかく春を強く感じれるおにぎりでしたね。
味は魚介系のラーメンをそのままおにぎりにしたような感じですが、ラーメンのような味のくどさはなく、比較的あっさりした味を楽しむことができましたよ。
ローソンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






