こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している直巻おむすび 高菜混ぜ飯と明太子のおにぎりです。子供騙しの辛さではなく本当に辛い明太子ですね。
辛いものはちょっと、、という人は購入を控えた方が良いかもしれません。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
直巻おむすび 高菜混ぜ飯と明太子の詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 直巻おむすび 高菜混ぜ飯と明太子 |
価格 | ¥150 |
原材料名 | ごま入りぴり辛高菜御飯(米(国産)、高菜漬け、醤油、その他)、辛子明太子、海苔、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、着色料(ウコン、紅麹、カロチノイド)、香辛料抽出物、酸味料、酸化防止剤(V.C)、甘味料(アセスルファムK)、酵素、(原材料の一部に小麦を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月4日の午後5時頃で消費期限が4月5日の午後1時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 220kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 48.4g |
ナトリウム | 674mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく直巻おむすび 高菜混ぜ飯と明太子です。
裏側には原材料名、消費期限、保存方法などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、下に引くの部分からテープを引いて、、
そのまま後ろまで回していき袋を開封したらおにぎりを取り出していきます。
名前の通り高菜の存在感が強めですね。海苔が中途半端なのは良くも悪くも気になりました。もっと大きい海苔を使えば良いのになと。
中の具材が分かるようにおにぎりを2つに割ってみました。
食べてみた感想
美味しさ
(2.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(2.5)
セブンイレブンで販売されている明太子系の食べ物の中には、全くといって良いほどピリピリとした辛さのないものも多数あります。
ですが、こちらのおにぎりは名前に偽りなく本当にとても辛いです。我慢できなくなるほど辛い訳ではありませんが、一口二口食べたくらいでもお口の中や喉の辺りがピリピリとして飲み物が必要になるほどの辛さはありました。
なので、辛いものを苦手としている人には絶対におすすめできません。私はカラムーチョくらいの辛さなら苦も無く美味しく食べることができるんですが、この明太子はカラムーチョのような子供騙しの辛さではないので、油断は禁物ですよ。
セブンイレブンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



