こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している食べマスのリラックマです。正直コスパは良くないので、リラックマやキイロイトリが好きな人におすすめしたいです!
詳細はこのまま読み進めてみてください。
食べマスのリラックマの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 食べマスのリラックマ |
価格 | ¥395 |
原材料名 | 『リラックマ』白生餡、小豆、砂糖、黒糖蜜(砂糖、黒糖、その他)、還元水飴、餅粉、ひよこ豆、上用粉(うるち米)、麦芽糖、植物油脂、着色料(カラメル、クチナシ、炭末、紅麹)、酵素『キイロイトリ』加糖餡(生餡、砂糖、酵素糖化水餡、還元水飴、その他)、白生餡、砂糖、還元水飴、餅粉、ひよこ豆、上用粉(うるち米)、麦芽糖、植物油脂、トレハロース、着色料(カロテノイド、クチナシ、炭末、紅麹)、酵素、香料 |
内容量 | 2個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が3月29日の12時頃で消費期限が4月1日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
販売者 | 株式会社バンダイ BFK 東京都台東区駒形1-4-8 TEL:0570-014-315 |
栄養成分表示 | ||
リラックマ | キイロイトリ | |
カロリー | 95.4g | 86.4g |
たんぱく質 | 2.4g | 1.7g |
脂質 | 0.0g | 0.0g |
炭水化物 | 21.4g | 19.8g |
ナトリウム | 10.3mg | 19.1mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく食べマスシリーズのリラックマです。リラックマとキイロイトリの2種類の和菓子が同梱されています。
裏側には、原材料名、保存方法などの詳細が載っていました。
容器に貼ってあるシールにもリラックマが描かれていてもとても可愛らしいです!
開封してお皿の上に乗せるとこんな感じ。これはリラックマがそこまで好きな訳じゃない私でも躊躇してしまう可愛さですね。どうしましょうって感じです(笑)
リラックマの完成度が本当に高いです。きめが細かすぎます。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
これは何の味か分かっている状態で食べた方が数段美味しく食べれますね。前情報がないと何の味なんだ?ということになりかねないと思います(笑)
リラックマの方が黒みつ、キイロイトリがさくらの味になっており、意外と硬さはなく、指で強く力を入れると形が変形してしまうくらいのものでしたよ。
食感も食べた時の感覚もおまんじゅうに近いものかな?と食べていて思いました。黒蜜もさくらの風味もしっかり楽しめますが、さくらの風味に関しては塩気のようなアクセントになるものは全くないので、少々物足りなく感じるかも。
本格的なスイーツではなく、あくまで可愛いキャラクターを楽しむためのスイーツだと思った方が良いですね。悪くはないですが味は凄くはないです。リラックマやキイロイトリが好きな人でないとコスパの悪い商品になりそうですね。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






