こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているティラミスマカロンアイスです。これと同時にピスタチオのマカロンアイスが出てきました。
ティラミスマカロンはティラミス感があまりなく微妙かなと思ってしまいました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ティラミスマカロンアイスの詳細
種類別 | ラクトアイス |
商品名 | ティラミスマカロンアイス |
価格 | ¥248 |
原材料名 | チーズ味マカロン(小麦、卵、乳成分、大豆を含む)、チョココーヒー味マカロン(小麦、卵、乳成分、大豆を含む)、乳製品、砂糖、コーヒーソース、水あめ、植物油脂、食塩/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)、着色料(カラメル、クチナシ)、セルロース、カゼインNa、膨張剤、炭酸K、乳酸Ca |
内容量 | 35ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 赤城乳業株式会社 埼玉県深谷市上柴町東2-27-1 TEL:0120-571-591 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 167kcal |
たんぱく質 | 2.6g |
脂質 | 3.6g |
炭水化物 | 30.1g |
食塩相当量 | 0.12g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくティラミスマカロンアイスです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
開封すると、マカロンアイスがプラスチック製の容器の上に乗っています。
上の茶色の部分がチョココーヒー味のマカロンで、下がチーズ味のマカロン、そして挟んであるアイスがマスカルポーネ味のアイスになっています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
ティラミスならではの、コーヒーの風味は強く感じられましたが、マスカルポーネやチーズの風味は抑えめになっている感じですね。
なので、基本的にはコーヒーの風味が好きな人用のアイスなのかなと思いました。極論かもしれませんが、コーヒーを普段飲まない人だときついかもしれません。
マカロンがチョココーヒー味でできていますし、アイスの中心部分にはコーヒーソースが入っているので苦みもかなりします。
美味しいんですけど、評価が難しくまた食べたいかと言われると、わざわざこのアイスは選ばないかなって感じなんですよね。
セブンイレブンのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






