こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているタピオカ杏仁白くまバーです。ボックス型の5本入りのアイスですね。名前の通り、タピオカの食感が楽しめるアイスですが、同時に杏仁の風味が強いことには注意した方が良いですよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
タピオカ杏仁白くまバーの詳細
種類別 | ラクトアイス |
商品名 | タピオカ杏仁白くまバー |
価格 | ¥321 |
原材料名 | 加糖練乳(国内製造)、牛乳、砂糖、パインシロップ漬け(パイン、砂糖)、黄桃シロップ漬け(黄桃、砂糖)、脱脂粉乳、植物油脂、こんにゃく加工品(こんにゃく粉)、クリーム(乳製品)、粉末水飴、杏仁霜、食塩/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、加工デンプン、ソルビトール、酸味料、香料、イカスミ色素、水酸化Ca、(一部に乳成分、もも、いかを含む) |
内容量 | 55ml×5本 |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
販売者 | 株式会社セリア・ロイル 福岡県朝倉市小田1275番地 TEL:0120-296-180 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 69kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 2.4g |
炭水化物 | 10.9g |
糖質 | 10.5g |
食物繊維 | 0.4g |
食塩相当量 | 0.06g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくタピオカ杏仁白くまバーです。
箱の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
箱を開けるとこんな感じ。全部で5本入っています。
今回は1本だけ取り出していきます。
小さめのアイスですが、その分カロリーも70程度しかないので、悪いことばかりではありません。
もっと近くから見るとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
タピオカのぐにゅっとした食感は凄く良いんですが、杏仁の風味がかなり強くこれに関しては好みがかなり分かれてくるんじゃないかなと思いましたね。
ちなみに、私は杏仁の独特な風味がとても苦手なので、正直これは美味しく感じませんでした。まずくもないんですが、自分から積極的に食べようとは思えないかなと。
あの白くまシリーズのアイスなら、杏仁が苦手な私でもいけるかなと思ったんですが、考えが完全に甘かったですね(笑)
ちなみに、タピオカ以外にも、パインや黄桃がところどころに入っていますが、存在感は薄めで、味も杏仁にややかき消されている感じでしたよ。
セブンイレブンのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






