こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している新潟県産もち米使用醤油げんこつです。量が少ないのでお菓子でお腹を満たしたい。という時には向かない商品ですが、しっかり食感を楽しみたい。という時にはぴったりかなと思いました。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
醤油げんこつの詳細
名称 | 米菓 |
商品名 | 醤油げんこつ |
価格 | ¥127 |
原材料名 | 水稲もち米(国産)、しょうゆ油、砂糖、馬鈴しょでん粉(遺伝子組換えでない)、酵母エキス、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦を含む) |
内容量 | 52g |
賞味期限 | 約5か月(商品購入が4月14日で賞味期限が6月27日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 岩塚製菓株式会社IS3 新潟県長岡市浦9750番地 TEL:0120-94-5252 |
栄養成分表示(52g当たり) | |
熱量 | 200kcal |
たんぱく質 | 4.3g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 45.1g |
食塩相当量 | 343mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく醤油げんこつです。
裏側には原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
袋から醤油げんこつを取り出してみました。見た目はとてもふっくらとしており、少し顔を近づけるだけで優しい醤油の香りが漂ってきました。
全てお皿の上に乗せるとこんな感じ。個数にして12個しかありません。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.5)
このお菓子はお腹を満たすためだけを目的として食べることはおすすめできませんね。セブンで販売しているお菓子の中ではとても高価なものですし、量自体が少ないので。
とりあえず沢山お菓子を食べたい。という場合はポテトチップスなどを、定番のお菓子を購入した方がコストパフォーマンスの面でも良いですね。
とにかく食感が素晴らしかったです。カリカリザクザクッとした歯応えのあるもので、おせんべいが好きな人にはたまらないと思います。若い人よりも落ち着きのある大人の方など、比較的高めの年代の方に人気がありそうなお菓子でした。
感覚としてはしょうゆ味のお餅をそのままおせんべいにした感じです。細かい欠片飛び散りやすくなっているので、食べ方や食べる場所等にはよく注意してくださいね。
☟こちらの記事もどうぞ



