今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している夏の節分恵方もこです。節分と言えば2月のイメージがとても強く、私自身30年近く生きてきて節分は2月だけだと思っていましたが、どうやら節分は季節を分けることを意味しているらしく、春夏秋冬と各季節の始まりも節分と呼ばれているようですね。良いお勉強になりました。
夏の節分恵方もこの詳細
まず最初に、夏の節分恵方もこのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 夏の節分恵方もこ |
価格 | ¥140 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、いちごピューレ、砂糖、卵、クリーム(乳製品)、ファットスプレッド、植物油脂、でん粉、レモン果汁、ゼラチン、いちご濃縮果汁、食塩、加工でん粉、トレハロース、カゼインNa、乳化剤、膨張剤、野菜色素、クチナシ色素、グリシン、香料、紅花色素、酸味料、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が8月4日の午前4時頃で消費期限が8月6日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | プライムデリカ(株)相模原第一工場 神奈川県相模原市南区麻溝台1-7-1 TEL:0120-56-755 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 222kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 13.3g |
炭水化物 | 23.5g |
ナトリウム | 100mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく夏の節分恵方もこです。袋の表面に描かれているデザインがとても印象的ですね。恵方もこが鬼さんの顔になっています。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、開け口の部分を縦に引くか、横に広げて開封していきましょう。中のスイーツを傷つけないために横に広げて開けた方が安全ですね。
見た目はとても小さいですが、クリームの量が多いからか意外にドッシリとしていました。
ということで実際に食べてみました。
正直あまり期待していなかったんですが、下手にホイップクリームやカスタードクリームのシュークリームを買うよりこっちの方が断然満たされますね。一般的なシュークリームにはないモチモチッとした生地の食感と、甘い苺クリームの組み合わせがとても良く合っていました。何度でも食べたくなる飽きの来ない味だと思いますよ。
一般的なシュークリームはペラペラとした生地で食べ応えがないですし、生地の食感に魅力を感じることはあまりないですが、このスイーツなら生地から中のクリームまで味も食感もじっくり堪能することができるんですよね。めっちゃおすすめです!
この商品の評価
甘酸っぱい苺クリームとのことでしたが、控えめな甘酸っぱさでしたね。お口いっぱいに広がる刺激的な甘酸っぱさではなく酸っぱさに関してはほのかに感じ取れる程度でした。
甘酸っぱさに期待して購入すると、不満が残ってしまうかもしれませんが、苺クリームとしてはとても甘くて美味しいですし、何より溢れんばかりのクリームの量でめちゃめちゃ心が満たされますよ。モチモチッとした生地との相性も抜群ですし、定番のスイーツとして一年中置いて欲しいくらいです。夏限定の商品でしょうけどね。
☟こちらの記事もどうぞ






