こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している炭火焼きとりももタレです。レジ横でファミチキやスパイシーチキンなどと一緒に販売している商品の1つですね。チキン系は良く食べるけど焼きとり系はあまり手を出したことがないって人も多いのではないでしょうか。私自身もファミマの焼きとりはこれが初めてだったりします。
このページの目次
炭火焼きとりももタレの詳細
まず最初に、炭火焼きとりももタレのカロリーや消費期限などについてまとめていきたいところなのですが、これらの詳細は公式サイトの商品ページも載っていないため紹介することができません。分かっているのはお値段と商品名くらいですね。
商品名 | 炭火焼きとりももタレ |
お値段 | ¥128 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく炭火焼きとりももタレです。購入時はあたたかい状態ではないため、必ずレンジで温めてから食べていくことになります。もちろん、家に帰ってから温めるとかではなく、店頭で温めてもらっても問題ありません。
裏側には、食べ方や注意事項などの詳細が載っていますね。
では早速温めていきたいと思います。温める時は袋に入ったままの状態でOKとのこと。
温める時間ですが、私の場合は500wの30秒でちょうど良かったです。レンジや焼きとりの状態によって温める時間は大きく変わってきますのであくまで参考までに。
串の下の部分を見れば何の焼きとりなのか一目で分かるようになっています。今回は初めにもお話した通りももたれですね。
ということで実際に食べてみました。
お肉だけで玉葱などは一切ないタイプの焼きとりなので、焼きとりは好きだけど玉葱やピーマンなどの野菜は食べれない。という人でも安心して召し上がれますよ。
もも肉なのでとても柔らかくて弾力があり食べ応えは抜群です。醤油で味付けされていますが、濃いめの味ではなくどちらかというとさっぱりあっさりとしたものになっているので、食べた後にお口の中が落ち着かない感じにはならなかったですね。
この商品の評価
レンジで温めただけなのにまるででき立ての焼きとりを食べているかのようでした。1つ1つお肉をばらしてからご飯の上に乗せて丼ぶりとして食べるのも全然ありですね。醤油で味付けされた焼きとりでしたが、とてもマイルドでさっぱりとしており、どんな人のお口にも合うんじゃないかなと思いました。めちゃめちゃ美味しいです。