こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している苺クリーム&ホイップ生どらです。どら焼シリーズの新作ですね。コンビニ業界では1月5日と1月15日がいちごの日とされており、恐らくそれに合わせて出てきた商品じゃないかなと思っています。
今日は1月3日なので少々フライング気味ではありますが、こうして早く食べれるのは素直に嬉しいですね(笑)
苺クリーム&ホイップ生どらの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 苺クリーム&ホイップ生どら |
価格 | ¥199 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、小麦粉、クリーム(乳製品)、砂糖、卵、苺ピューレ、はちみつ、酒、植物油脂、水あめ、ぶどう糖、苺粉末、ラズベリーピューレ、レモン果汁、醤油、ゼラチン、苺濃縮エキス、脱脂粉乳、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、CMC)、膨張剤、加工澱粉、野菜色素、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、紅花色素、香料、酸味料 |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が1月3日の12時頃で消費期限が1月6日の午前6時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 254kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 | 31.4g |
ナトリウム | 130mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく苺クリーム&ホイップ生どらです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
どら焼きですが、上の写真のようにプラスチック製の容器に丁寧に乗せてありました。
苺クリームしか入っていないように見えますが、ホイップクリームもちゃんと入っていますので安心してくださいね(笑)
ということで実際に食べてみました。
まず苺とホイップクリームの相性はどうなのかな。と食べる前にとても心配していたんですが、これに関しては全く問題はなく、むしろ甘酸っぱい苺クリームの味にホイップクリームの甘い味が加わることで食べやすい!という人は出てくると思いました。
ただ、苺本来の甘酸っぱさを存分に楽しみたいとなると、ちょっと物足りないスイーツになるかなって感じはしましたね。
冷蔵保存が絶対の商品なので、どら焼きの生地はとてもしっとりとしていましたし、手で持ってもベタつくようなことはなく、比較的良心的な商品だと思いました。
この商品の評価
普通に美味しいですね!苺とホイップクリームの組み合わせも悪くないですし、苺の甘酸っぱい味があまり得意でない。という人でも、ホイップクリームの優しく甘い味のおかげでこのスイーツであれば問題なく食べれるかもしれません。
ただ、甘酸っぱさがかき消されているかというとそうではなく、弱くなっている程度なので、どうしても甘酸っぱい味が受け付けない。ということであれば無理して買うことはないと思います。個人的にはこの味は好きな方ですね。
☟こちらの記事もどうぞ






