こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているスピン(うま塩味)です。うま塩味ですが、塩気は控えめで軽快な食感が楽しめるお菓子でしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
スピン(うま塩味)の詳細
名称 | スナック菓子 |
商品名 | スピン(うま塩味) |
価格 | ¥108 |
原材料名 | とうもろこし、植物油脂、砂糖、小麦でん粉、シーズニングパウダー(乳糖、デキストリン、ぶどう糖、砂糖、チキンブイヨンパウダー、食塩酵母エキスパウダー、昆布エキスパウダー、植物油脂)、食塩、調味料(アミノ酸等)、香料(ゼラチン由来)、膨張剤、リン酸Na、水酸化Ca、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む) |
賞味期限 | 約4か月(商品購入が5月23日の午前5時頃で賞味期限が9月2日) |
内容量 | 52g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 森永製菓株式会社 9 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 257kcal |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 11.8g |
炭水化物 | 34.9g |
ナトリウム | 626mg |
食塩相当量 | 1.6g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくうま塩味のスピンです。
スピンってかっこいい名前ですよね。名付けた人はセンスがあります。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
ポテトチップスと比べると、凄くボリュームがあるように見えます。
中身を全てお皿に乗せるとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
同じ価格帯のポテトチップスに比べると遥かに多い量に見えますが、実は質量もカロリーもポテトチップスには及びません。
袋に入っている状態だとスカスカ気味に見えたポテトチップスですが、案外密度自体は高かったのかもしれませんね。
ただ1つ言えることは、低カロリーでこれだけボリュームのお菓子が食べれるスピンは最高だなと。サクサクとザクザクのちょうど中間くらいの軽めの食感で、しょっぱさの少ない食べやすい味なので、一人でも無理なく食べれると思います!
まだ一度もスピンを食べたことがない。という人はぜいh一度食べてみてください。スナック菓子が好きな人であれば間違いなく気に入るはずです。
ローソンのお菓子をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






