こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、成城石井で販売しているスフレチーズケーキです。この商品は、どこかに製造を依頼しているものではなく、自家製のスイーツですね。
スフレチーズケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | スフレチーズケーキ |
価格 | ¥415 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵白、加糖卵黄、小麦粉、全卵、ナチュラルチーズ、澱粉、油脂加工食品、、植物油脂、粉糖、食塩、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、pH調整剤、リン酸塩(Na)、酒精、香料、クエン酸Na、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロチノイド) |
内容量 | 2個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が12月9日の12時頃で消費期限が12月9日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社成城石井 ABD 東京都世田谷区成城6-11-4 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくスフレチーズケーキです。
消費期限が迫っていたからか10%引きの状態で買うことができました。
中を開けるとこんな感じ。スフレチーズケーキは2つ入っています。
サイズ自体は小さめで、1人でも一気に食べれるくらいです。
形はとても崩れやすいです。周りにフィルムは貼ってありますが、お皿などに移してから食べる場合は崩れないように要注意ですね。
ということで実際に食べてみました。
私はスフレチーズケーキは好物の1つなので、美味しく食べることはできましたが、正直言ってしまうと少し物足りない感じがしました。
食感にメリハリがないのと、甘さが少し強すぎるかなと。チーズスフレというくらいなので、甘さはもっと控えめにしても良かったと思うんですよね。
美味しいことには美味しいんですが、ちょっとしっくりこない感じ。食感で言うとセブンで販売していたニューヨークチーズケーキに似ていましたね。
また買いたいな。とは思えませんでした。
この商品の評価
甘さは強めですね!砂糖が多く使用されているんじゃないかなと。
またしっとりとした優しい生地というよりは、ちょっと汚い言葉になって申し訳ないですが、ねちょっとした感じ。
本当においしいスフレケーキってお口の中に入れた瞬間にしゅわっと溶け込んでいくような感覚が楽しめるのですが、このチーズスフレはその域には達していなかったですね。
決してまずいとかではないですし、美味しいことには美味しいんですが、食感や舌触りが少し物足りないかなって感じでした。後は甘さはもう少し控えめでも良かったかも。
☟こちらの記事もどうぞ






